明日はOFFだ!不動産市場調査だ!(Vol2)
よ、40度超えた!?今年も暑い夏なのね。。。
明日は、久々にお休みがとれたので、遊びにいこうかと、、、
でなく、、、
- 青色申告承認の届出のため税務署へ
- AFPの学費給付のためハローワークへ
行かなくちゃならんのです。(僕のナケナシの休みが~)
ま、どちらも初体験ですから、修行も兼ねて行って来ます。大変であることを楽しく考える。これ、人生で重要であります!(やはり、僕はMか?)
しかし、お役所さんのHPでいつも思うことですが、
なぜ、もう少し、見る側(HPに訪れる方)の身になってデザインできないものかということです。
この税務署に関してもそう。地図はあって当たり前ですが、
- 何時からどういった申請・届出ができるの?
- もって行くものはどういうもの?
とかをもう少しわかりやすく載せてもらえませんでしょうかねぇ。。。僕ら一生懸命働いて税金納めようとしているんですから、そういった面のサービスをもう少し前向きに考えてもらえないものでしょうか。。。
がんばれ、税務署さん!!!(暑いけど!)
これらの作業が終わったら、午後から、京急線の不動産投資市場調査のたびに出かけようかなと思っています。
さぁて、明日はどこにするかな。。。
それは、明日のブログのお楽しみに。
p.s 最近ブログを通じて知り合った方との交流が深まり、
ooyagakuさん
rinaさん
からリンク張ってもらえる光栄を頂いています。(ありがたや、ありがたや)
一期一会、大事にしていきたいものです。これからもどうぞよろしくお願いします。
<--あら!アクセス数がJumpUPしとる!!内容がんばらんと!!応援お願いいたします!!(面白かったらワンクリックプリーズ)
« ケルヒャー。カタログきた! | トップページ | 不動産投資市場調査の旅!(京急線編 vol2) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 明日はOFFだ!不動産市場調査だ!(Vol2):
» 小論文の書き方をしっかり抑える [小論文対策]
小論文を受験科目に課されているみなさん、どのように対策されていますか?
学校の先生は、誤字脱字しかみてくれない、予備校では、講師の先生になかなか質問できない、
小論文の参考書を読んでも、上手く書くことができない、当社は、そんな悩みをもっている受験生のみなさんをお助けします。
推薦入試、AO入試、国立2次対策のお役立てください。 ... [続きを読む]
京急線の旅ですか(*^。^*)
実は私の実家は京急線沿いなんですよぉ~
どこまで市場調査に行くのでしょ?
投稿: rina | 2007年8月17日 (金) 20時35分
どもども。
調査結果(というほど大げさなもんじゃないですよ)
をUPしました。
なんと、、、「浦賀」です。今日のブログをご参照。
、、、いい旅になりました。
投稿: kanaloa | 2007年8月18日 (土) 00時00分