今日はゆっくりしてきました。
天気が良かったので、、、
最後の夏の晴れということで、カミさんへの日ごろの感謝も兼ねて、二人でちょいとドライブに行きました。
場所は三浦(またかよ)。
以前から気になっていた、野比にあるとあるフレンチレストランにいってきました。
kanaloa家は、「豪華ディナーは、楽園にいけるメドがたってから!(ただし、安ければ状況に応じ検討。)」としていますので、おフレンチなんてランチしかありえません。
とはいえ、普通フレンチのランチときたら、3000円くらすはザラですよね。
ですが♪
野比で見つけたこのレストランは、なんと、
1500円!(安!)
ぐるナビでクーポンがあったので、ドリンクもついて(食後のコーヒーはもちろんついています)です。
しかも、オードブル・パンは食べ放題。5種類あるメインディッシュから1品選ぶというスタイルです。
オードブルとパン。非常においしく、大食いのkanaloa、4回お変わりしちゃいました。(大迷惑野郎)
メインディッシュは以下。
手前が、「ハンバーグ(きのこソース)」奥が「ノルウェー産サーモンのグラタン風(とかいう意味のフランス語だった)」
どちらもおいしかったですよ。(個人的にはハンバーグはフレンチなのか?という疑問はありましたが、カミさんが食べたいと譲らなかったので。。。)
このレストラン、野比のとあるエリアの中にポツン、と存在していて、目の前は池。こんなとこに人は来るのかと思いきや、、、
ほどほど入っています。(すごいですね)
コストパフォーマンスが高いので、クチコミで広がっているみたいです。あえてここで名前を出すのは控えておきますね。たたずまいはこんな感じ。
お洒落♪。
また時間を見つけて行きたいと思います。
で、その後は、京急ホテルが経営する、スパ施設(SPASSO)で夕方までノンビリしてきました。ちと高めですが、街中の安くてイモ洗い状態の風呂でいやな思いするくらいならこちらのほうが全然いいです。(すいていますしね。)
ゆとりと、雰囲気という「価値」を買っている(普段の生活にはあまりないモノ)と自分では考えています。
これからは、こういったサービスの形態って日本でも増えていくんでしょうね。(実際六本木にもこういったスパ施設があるみたいですよ。僕はガラが合わないので、そこへは行けませんが(笑))
カミさんも満足して頂けたようで、何より♪
明日は、kanaloa家の洋室書斎化計画を実施します。(なーんて、大それたものじゃないですけどね。)
明後日は、久々「不動産市場調査の旅(京急線編)」を予定。
#あ、そうだ、ケルヒャー買って、僕のフロアの壁きれいにしなきゃ。あ、リッツカールトンのカフェも行かなくては、、、FPのお勉強も、、、ちょっと輻輳ぎみですな。。。整理せんと。。。
<--やることいっぱいですが、楽しんでいます。皆さんの熱い応援が私の心のエンジンに火をつけます。よろしくお願いします。(緑のボタンを押すだけ!)
« ハワイの不動産って高いねー。 | トップページ | ケルヒャー調査。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント