洋室の書斎化計画進行中。
今日は昼からIKEAにいってきました。
検討中の洋室の書斎化計画。
これを勧めるべく、今日は本棚を買いました。
幅80センチ、高さ200センチ。
なんと重さは40キロ。
お店から車までは、トロリーがあるから楽勝だったのですが、家についてから部屋に持ち込むまでが大変でした。腰が抜けそう。
で、早速組み立てジャー!
説明書を見てみました。
あ、マイナスドライバがいるのね。あれ、ねーねー、カミさん、マイナスドライバってあったけ?
カミさん:『ないんじゃない?』
、、、しまった。これじゃ今日組み立てできないジャン。
まぁ、いいや、とりあえず板だけだしてみて、どんな感じかみてみるか。
ヨイショ。と。、、、あ、、
カミさん:『高すぎない』
わかっていはいたのですが、実際にやってみるとやっぱ高すぎる。
カミさん:『地震が怖いよー』(だったらそれ先にいってくれー)
、、、ということで、返品になりました。(なんじゃそれ)
むー、机はいつ手に入ることやら、、、
今日は全然(とまではいいませんが)不動産投資と関係ないネタですいません。
<--さっきまで、机を探してネットサーヒンしてましたが、いまいち、かゆいところに手がとどかないんですよねー。もう少し調べますです。応援お願いします!
« 楽園への生活に向けて(Vol2.計画編-1 ハワイならどこに住みたいか??(序章)) | トップページ | 楽園への生活に向けて(Vol3.計画編-2 ハワイならどこに住みたいか??(マウイ島)) »
この記事へのコメントは終了しました。
« 楽園への生活に向けて(Vol2.計画編-1 ハワイならどこに住みたいか??(序章)) | トップページ | 楽園への生活に向けて(Vol3.計画編-2 ハワイならどこに住みたいか??(マウイ島)) »
コメント