フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

お勧めリンク集(ここからどうぞ!)

  • 自主開発『不動産投資羅針盤』でズバリ試算!!(大家学課外授業)
    数ある不動産投資物件から、多角的かつ定量的な分析結果を出力してくれる『らしんばん』の開発者。ブログも実践的でためになる内容ばかりです(オススメ!)
  • 不動産コンサルティングのCFネッツセミナーWOMANブログ
    いつも御世話になっているCFネッツさんの女性チームのブログです。女性が輝く会社は強くなります!(最近頻繁にUPされています。面白いですよー!!!)
  • vitto の街日記
    区分所有を中心に不動産投資をされている方です。不動産投資に必要な知識・ノウハウをコンスタントに公開されています。このブログをコツコツ読むだけでも不動産投資の力が尽きますよ。で、結構この方、グルメです。(オススメ)
  • 賃貸管理クレーム日記
    賃貸管理の実務系ブログといえば、この人「クマさん」です。ものすごぉーく大変なお仕事が、このブログを読むと、とても楽しそうに勘違いさせてくれます。実務と関係ない話でもその楽しいお人柄が垣間見えます。不動産実務系のプロの方、そして大家さんでプロの方がどういう実務をこなされているかという苦労を知るなら間違いなくこのサイトです!
  • 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
    FX投資家さんからの相互リンクです! (異文化コミュニケーション!) kanaloaもFX黎明期に興味をもって(結局相場には入ってませんが)いたので、このサイトで勉強しようと思います。 初心者もわかりやすいサイト構成になっていますので、興味がある方は是非参考にしてみてください。
  • 夫婦の妄想プチリタイア生活
    不動産投資のプリンセス!! 3点ユニットバスリフォーム研究会を主催しいてる方です。 ブログのデザインも、内容も、非常に勉強になります。お人柄のよさもそのデザインや内容からうかがえますよ。 主婦で不動産投資をしたいけど、、、とお考えの方、まず、このブログをじっくり読んで、そして旦那さんに思いを伝えてください。 きっとうまくいくはずです♪
  • 不動産投資 カフェネットby 恵比寿のIさん
    僕の好きな投資家さんのひとりです。 地方物件というジャンルでの勝ち組です。 これはホントすごいことだと思います。 こんな人が都心に攻めてきたら。。。(コワー) エリアこそ違いますが、Iさんのブログや本からは学ぶべきところがたくさんあります。(要は考え方が汎用的なんです) 先駆者に学ぶ。だとしたらIさんもその代表格です。 オススメでーす。
  • はじめてのお部屋を選ぶ時のポイントブログ
    不動産投資に関する話が端的に・体系的にまとまっている不動産小太郎さんのサイトです。 是非訪問してみてください。

ゼヒ読んでみて!!

« AFPのお勉強中。 | トップページ | 楽園への生活に向けて(Vol5.計画編 タイムシェアですごすハワイ) »

2007年12月16日 (日)

新しい相棒が加わりました。

今日は、朝一で、川崎に出ました。

何をするかって?

それは、、、

 

新しい市場調査の相棒のデジカメを手に入れるためです!

 

banner2 <--いつも応援ありがとうございます。今日もどうかひとつ!

 

機種は悩みに悩んで、最終的には、

Panasonic Lumix FX33

にしました。

 

当初は、FUJIFILMのFinepix z1000fd にする予定でしたが、

 

  • 電池の持ち時間が短いらしいこと。
  • レンズが出ないタイプを当初探していたいが、あのスライドで電源オンの方式は意外と使いにくいんじゃないかということ。
  • 少し値段が張る。

 

ということで却下。

 

  • 手ブレを高感度と光学式でダブル(厳密にはトリプルらしいですが)で補正する。
  • デザインがシンプル。
  • 起動時間も十分早い。
  • 軽い。
  • 電池が競合製品より長持ちする(とスペックからは読めた)
  • あゆが使っている(???)

 

という新基準でFX33にけってーい。

 

その全貌を以下に、、、

 

チャ~ラ~ララァ~ラァ~、チャ~ラ~ララァ~ラァ~♪(Car Graphic のBGMをイメージして聞いてください)

 

NEC_0406

オオー。(ピンボケ。by  my ケータイ)

もう少しよりましょう。

チャ~ラ~ララァ~ラァ~♪

NEC_0407

オォー。(ちなみに、ボディーカラーは、ブラウンです)

バックも一応。

NEC_0408

 

ん。イマイチだな。

あ、三脚は、キャンペーンでタダでした。

これまで所有していたCanon の200a とかいうやつは、

画素数:200万画素

起動時間:3秒くらいかかる。

電池:かなり短かった。(具体的には忘れた)

 

ということで、不便でした。(でも、5年前当時としては結構ハイスペックだったんだけど)

 

FX33は、

画素数:810万画素

起動時間:1秒かかりません。

電池:たしか180分もつらしい。

 

あと、小さいのが良いですね。技術の進歩に乾杯。

 

で、肝心の値段ですが、

 

26,000円(ヨドバシポイント15%引き!)でした。

 

まぁ、ネットでポイント1%還元で、25500円とすれば、頑張っていると判断したので、特に値引きはせずに(端数の100円だけ邪魔だからガンバッテと言って了承もらいました)買いました。

 

相場の値段と比較して打倒であれば、あまり値引き交渉はしないのがkanaloaの考え方です。お互いwin-winであるなら、あえて相手を困らせるような取引はしないです。そのときは良いかもしれませんが、周りまわって、そのしっぺ返しが来るように世の中できているものです。不思議なことに。

 

で、このFX33の名前を決めないといけません。カミさんと30分にわたる激論の末決定しました。

その名も、、、

 

『ルミタン』(、、、。カミさんのセンスです。僕じゃない。僕はルミ子が一押しだったんですが)

 

、、、ま、いっか。

で、ルミタンで撮った、写真。

 

P1000017

 

(ドーモー、こんばんはー、トトロのお土産デーす)

 

なかなか、いい写り具合。

 

これで次の市場調査の旅、断然楽しみになってまいりました。

 

あ、そうそう、話はまったく変わりますが、

今日、ハワイのタイムシェアリゾートの勉強を開始しました(まだまだ先の話ですが、知識を集めるのに早すぎるという言葉はないはずです)。いろいろ本があるみたいですが、それも読みながら、読むだけでは頭でっかちになるので、実際に説明会(セミナー)に顔を出すつもりで申込みしておきました。

 

まずはヒルトンから。(うーん、場違いかもしれんが、、、)

 

この辺のレポートもしますので、お楽しみに。

では、今週も皆さんガンバッテいきまっしょい。

 

banner2 <--応援おねがいしまーす。

« AFPのお勉強中。 | トップページ | 楽園への生活に向けて(Vol5.計画編 タイムシェアですごすハワイ) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30