フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

お勧めリンク集(ここからどうぞ!)

  • 自主開発『不動産投資羅針盤』でズバリ試算!!(大家学課外授業)
    数ある不動産投資物件から、多角的かつ定量的な分析結果を出力してくれる『らしんばん』の開発者。ブログも実践的でためになる内容ばかりです(オススメ!)
  • 不動産コンサルティングのCFネッツセミナーWOMANブログ
    いつも御世話になっているCFネッツさんの女性チームのブログです。女性が輝く会社は強くなります!(最近頻繁にUPされています。面白いですよー!!!)
  • vitto の街日記
    区分所有を中心に不動産投資をされている方です。不動産投資に必要な知識・ノウハウをコンスタントに公開されています。このブログをコツコツ読むだけでも不動産投資の力が尽きますよ。で、結構この方、グルメです。(オススメ)
  • 賃貸管理クレーム日記
    賃貸管理の実務系ブログといえば、この人「クマさん」です。ものすごぉーく大変なお仕事が、このブログを読むと、とても楽しそうに勘違いさせてくれます。実務と関係ない話でもその楽しいお人柄が垣間見えます。不動産実務系のプロの方、そして大家さんでプロの方がどういう実務をこなされているかという苦労を知るなら間違いなくこのサイトです!
  • 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
    FX投資家さんからの相互リンクです! (異文化コミュニケーション!) kanaloaもFX黎明期に興味をもって(結局相場には入ってませんが)いたので、このサイトで勉強しようと思います。 初心者もわかりやすいサイト構成になっていますので、興味がある方は是非参考にしてみてください。
  • 夫婦の妄想プチリタイア生活
    不動産投資のプリンセス!! 3点ユニットバスリフォーム研究会を主催しいてる方です。 ブログのデザインも、内容も、非常に勉強になります。お人柄のよさもそのデザインや内容からうかがえますよ。 主婦で不動産投資をしたいけど、、、とお考えの方、まず、このブログをじっくり読んで、そして旦那さんに思いを伝えてください。 きっとうまくいくはずです♪
  • 不動産投資 カフェネットby 恵比寿のIさん
    僕の好きな投資家さんのひとりです。 地方物件というジャンルでの勝ち組です。 これはホントすごいことだと思います。 こんな人が都心に攻めてきたら。。。(コワー) エリアこそ違いますが、Iさんのブログや本からは学ぶべきところがたくさんあります。(要は考え方が汎用的なんです) 先駆者に学ぶ。だとしたらIさんもその代表格です。 オススメでーす。
  • はじめてのお部屋を選ぶ時のポイントブログ
    不動産投資に関する話が端的に・体系的にまとまっている不動産小太郎さんのサイトです。 是非訪問してみてください。

ゼヒ読んでみて!!

« これからの地方財政。心配です。 | トップページ | 川崎って意外と既に国際都市?? »

2008年1月12日 (土)

不動産投資家としての覚悟。

げ、AFP試験まであと2週間ちょっと、、、やばいです。ということで今日も朝からAFPのお勉強中です。

 

banner2 <--最近不動産投資ネタっぽいの少なくてすいません。AFP終わったらもとのペースに戻しますので、しばらくお待ちを。でも、応援してくださいね。

 

昨夜、あかちゃんさんのブログで金利に関する考え方についてとてもいい話が掲載されていました。

 

あかちゃんさんブログ『借金に関して』

 

冒頭は金利に対する彼の考え方が述べられていて、きちんとしたリスクヘッジがなされていました。非常にためになります。是非一読下さい。

僕は、上記もそうなのですが、彼の考え方に非常に感銘を受けました。その考え方とは、そう、

 

不動産投資家としての覚悟

 

です。詳しくは上記リンクをたどって本文を読んで頂ければわかりますが、抜粋させて頂くと、(あかちゃんさん、無断で抜粋してすいません)

 

最悪、すべての資産を失って、田舎で月2万以下の家賃の家で老後を過ごすかもしれません。
私はそれも仕方ないと思っています。

 

、、、シビれますね。思わずコメントで柄にもないことを書き込んでしまいました。

 

僕も、不動産投資を始める前には、「本当に大丈夫なのか?」とか「家族を路頭に迷わせるのではないか?」とか沢山、とにかく沢山悩みました。

いまでこそカミさんは僕の不動産投資を暖かく応援してくれますが、彼女も相当悩んだはずです。

手前味噌話ですが、彼女はすごい倹約家で、怪しい儲け話にはビタ一文払わないタイプです。いわゆるしっかり者さん。その彼女が、ミドルリスクの不動産投資への決断をするには相当なエネルギーが必要だったでしょう。

二人でとにかく話し合って、「将来の目標達成のために、リスクをとろう!でもヘッジの努力もしよう!」という意識をあわせて、今日に至っています。いまでも感謝の気持ちでいっぱいです。

 

普段は、ブログの御題が御題だけに、ちょっと軽いノリの人と思われるかもしれませんが(ま、当たらずとも遠からじ、ですが)それでもこれだけ悩んで、覚悟を決めて投資に踏み切っています。

ブログランキングにいる、あらゆるタイプの不動産投資家(プロ、個人問わず)がいらっしゃいますが、思考、手段は異なるとはいえ、不動産投資家としての覚悟はそんなに変わらないはずです。

決して安易に不動産投資に踏み切ってはいけないことを皆さんきっと、ご存知です。

 

が、ゆえに昨晩のあかちゃんさんの覚悟には深い感銘を受けた。というわけです。

 

人の行動は、すべては人の考えかた(意思)にかかっています。

実際にトライするのは強い意志があるかどうかに強く依存しています。

行動して結果を謙虚に受け止めうまくいかなければ反省し、次に繋げ、成功すれば成功した要因を分析し次に生かす。これを地道につなげていける投資家はリスクをとってもきっと高い確率で成功するであろうとkanaloaは考えます。

 

世の中には勇気ある行動や努力に対して常にネガティブな言葉で批判する人がいます。こういう方は総じて対案を持ち合わせていません。それがどれだけリスクかということも知らずに。です。

 

常にリスクを意識し、常に対策を考えヘッジし、強い覚悟をもって生きていく投資家を目指してこれからも頑張ろうと思います。愛するカミさんと供に。

 

banner2 <--やばい。柄にないこと書いちゃった。すいません。。。明日からは普段どおり。でも、応援おねがいしまーす。

« これからの地方財政。心配です。 | トップページ | 川崎って意外と既に国際都市?? »

コメント

投資というのは,生き様ですもんね.おっしゃる通りかと思います.しかし奥さんとの粘り強い対話,素晴らしいですね.
試験勉強頑張って下さい.^^

投資とは生き様。
またもや名言を頂きました。

カミさんを口説いたのはであった頃「付き合ってくれー」と口説いた日依頼でしたのである意味新鮮でしたよ。口説く中身は違いますが(笑)

試験、こんどは受かると良いんですが、、、応援ありがとうございます。

kanaloaさん
こんばんわ。
やはり不動産にはリスクが伴っていると思いますが、そのリスクを理解して、自分で努力続ければ、絶対に自分より努力をしていない人に負けることはないと思います。
私は、人より努力が足りないということだけは指摘されないように頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。

あかちゃんさん。
こんばんわ。

おっしゃるとおりです。
僕もあとで後悔しないように限られた時間で限りある努力を続けていこうと思います。

こちらこそ、これからもいろいろ勉強させてください。

よろしくお願いします。

こんにちは!!
初めましてブログにお邪魔させてもらいました☆
不動産投資は結構踏み切るのに勇気がいると思います・・・
頑張ってください☆
私のブログにも遊びに来て下さいね!!

reaさん。
はじめまして。

確かに勇気いりました。
自分が「これってどうなんだろう?」と思うことはまずできるだけInputを増やして、判断材料を増やして、「これだ!」と腹をくくったら一切の不安はしないように気持ちを常にポジティブにし、あとは実行あるのみと考えています。

でも、どこかに不安な気持ちを抱えているんですけどね。

reaさんはプロの方なんですね。

千葉エリアも昔は住んでいましたので、ある程度土地勘は持っているつもりです。

ものすごく魅力的な物件があったらブログに掲載してくださいね。楽しみにしています。

それでは、いつでも遊びにいらしてください。

この記事へのコメントは終了しました。

« これからの地方財政。心配です。 | トップページ | 川崎って意外と既に国際都市?? »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30