アケオメ&コトヨロでございます!
皆さん、明けましてオメデトウございます。
昨年から、本ブログに遊びにいらしている方、また、たまたま、今日始めていらした方、どうぞ今年もよろしくお願いします。頑張って更新続けていきますので変わらぬご声援をどうぞよろしくです。
「一年の計は元旦にアリ」
といわれますが、すいません、計を立てるのは、kanaloa家は2日です。1日は、かならず
初詣&カミさんバーゲンダッシュ!
となっております。(笑)僕は、年末にほしいものを買って(意外と30日とか31日っていい品物がSALEされていることが多いんです。昨年末もほしかったダウンがほぼ半額で買えました。人が動かないときに動くとゆっくり、そしてオイシイ買い物ができるものですね)
初詣は、毎年以下に決めています。
前者で、家内全体の幸せを、後者で不動産投資全体の幸せを、半ば無理やり神様にお願いしてきます。(毎度、「オイ、願い事が多すぎ」といわれますが、気にしない、気にしない)
ここが寿福寺の境内。京都のお寺さんの雰囲気満々です。鶴岡八幡宮と逆サイド(JR横須賀線をまたぐ)にあるお寺さんです。
質素ですが、とても趣があります。そして知っている人だけしか来ないので、静かで厳かな気分が味わえます。しかもこのお寺さん、鎌倉のお寺さんの中でも第三位の位置づけだそうな。(詳しくは、上記wikipediaにて)
続けて銭洗弁天へ直行。
鳥居の奥がトンネルになっていて、ここをくぐると、境内が広がります。(ここにたどり着くまでに結構歩くし、最後の上り坂で死にそうになるのが難ですが)
で、いつもの如くお札と、小銭をお水で洗って、幸せを祈ります。
(お札は、こうやって乾かすんです。たまに燃えそうになるのが怖い)
と、まぁ、毎年恒例の初詣が終わりました。
明日は、一年の計を整理します。もちろん、このブログを可能な限り毎日UPすることが目標の一つに入ります。(がんばるぞ)
<--今年も皆さんどうぞよろしくお願いいたします。皆さんにとって今年が昨年よりも、よりすばらしい一年になりますよう。。。(あ、お年玉の応援ポチもお願いしますです)
« 今年一年の振り返り。 | トップページ | 一年の計は、1月2日にアリ(笑) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント