青色申告作業中。
昨日、今日と時間をとって青色申告の作業に着手しました。
はじめての青色申告。
やったことがないので、まったく勘がないので苦労しそうです。まずは、vittoさんのわかりやすい手順にしたがってやってみることにしました。今まで、溜め込んでいた書類を引っ張り出し、収入と支出を整理します。
今日の目標は収入と支出をとりあえず数字を出す。
でしたが、、、
残念ながら、支出がわの
- 減価償却
- 雑費
の数字を出す手前でタイムアップ。管理費でちとてまどってます。まぁ管理費なんて領収書の数字を書き込めば終わりなんですが、9月だかに余計に振り込まれた家賃があってそれを翌月に相殺したりしているのでその数字がちゃんと合っているかを念のため計算してちょっとハマってました。
ま、いろいろ経験です。
僕の物件は、区分の9戸バルク(まとめ)買いなのですが、この9戸をひとつの登記としているので、見た目は1棟ものと同じような作業になります。(と思っています。自信なし)
要は家賃の内訳は個別に数字を出して、支出は一棟とみなしてまとめて数字を出す。(多分これであっているはず。じゃないととても計算できないです)
でこれらの数字がそろえば、今度は確定申告ですね。
不動産収入は、他の所得と損益通算できるはずですので、まぁ僕の場合は給与所得くらいしかありませんが、それでもかなり所得が減るはず。
よくわかっていないのであとで確認しますが、所得がへるってことは超過累進税率で考えると税額が減るはずですよね。
てことは手元にいくらか戻ってくるってことでしたっけ?(すっかり忘れちゃった。)
ま、そのまえに数字をきっちり出すということですね。でもやりゃぁできると信じて頑張ってみます。
今週いっぱいはいろいろ頭を悩ましそうです。(わかっている人にとっては、「なんでこんなに悩んでるの?でしょうが。僕とっつきが悪いタイプなので最初は時間がかかるんですよ。)
カミさんと協力してきちっと(妥当な金額を)税金納めたいと思います。
« 俺書斎。 | トップページ | 青色申告作業中(その2)。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初年度は会計上赤字になると思われます.今年は,税金還付たくさんありますよ.きっと.
投稿: vitto | 2008年2月11日 (月) 23時02分
初めてコメントさせて頂きます。yokoken と申します。
いつも楽しく読ませて頂いています。
私もおそらくkanaloaさんと同じ不動産会社にお世話になっているのですが、昨日青色申告の準備をしたところ、
「余計に振り込まれた家賃があってそれを翌月に相殺したりしているのでその数字がちゃんと合っているか」
で悩まされました。管理会社の方も、別に悪気があってやっているわけではないと思うのですが、計算上ややこしくなって嫌になってしまいました。年間収支報告書の数字と、手元で計算した数字が合わなかったり。
今後ともよろしくお願い致します。
投稿: yokoken | 2008年2月12日 (火) 04時41分
私も今週、確定申告予定です。
今年で2回目ですがいまだチンプンカンプンで頭が痛いです。
投稿: 水戸大家 | 2008年2月12日 (火) 07時03分
vittoさん。
いつもどうもです。
いやしかし、勉強するのと実際にやるではえらい違いますね。
まだ道半ばですが、今週いっぱいでメドが立つ様頑張りますです。
投稿: kanaloa | 2008年2月12日 (火) 20時56分
yokokenさん
始めまして。
あら、同じ管理会社さんでしたか。まぁ、完全な人はいないですからこういった事態にも冷静に対応できる心と知識をこちらもつけておくべきなんでしょうね。(えらそうなこと言ってすいません)
お互いガンバリマショウ!
また、いつでも暇なときに遊びにいらしてください。お待ちしています。
投稿: kanaloa | 2008年2月12日 (火) 20時59分
水戸大家さん。
どもども。
資格の勉強で知識としては持っているのですが、実践となるとやはり違います。知恵の部分は実践でないと付かないんですね。きっと。
お互い苦労してその先の幸せを目指しましょう!
投稿: kanaloa | 2008年2月12日 (火) 21時17分