フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

お勧めリンク集(ここからどうぞ!)

  • 自主開発『不動産投資羅針盤』でズバリ試算!!(大家学課外授業)
    数ある不動産投資物件から、多角的かつ定量的な分析結果を出力してくれる『らしんばん』の開発者。ブログも実践的でためになる内容ばかりです(オススメ!)
  • 不動産コンサルティングのCFネッツセミナーWOMANブログ
    いつも御世話になっているCFネッツさんの女性チームのブログです。女性が輝く会社は強くなります!(最近頻繁にUPされています。面白いですよー!!!)
  • vitto の街日記
    区分所有を中心に不動産投資をされている方です。不動産投資に必要な知識・ノウハウをコンスタントに公開されています。このブログをコツコツ読むだけでも不動産投資の力が尽きますよ。で、結構この方、グルメです。(オススメ)
  • 賃貸管理クレーム日記
    賃貸管理の実務系ブログといえば、この人「クマさん」です。ものすごぉーく大変なお仕事が、このブログを読むと、とても楽しそうに勘違いさせてくれます。実務と関係ない話でもその楽しいお人柄が垣間見えます。不動産実務系のプロの方、そして大家さんでプロの方がどういう実務をこなされているかという苦労を知るなら間違いなくこのサイトです!
  • 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
    FX投資家さんからの相互リンクです! (異文化コミュニケーション!) kanaloaもFX黎明期に興味をもって(結局相場には入ってませんが)いたので、このサイトで勉強しようと思います。 初心者もわかりやすいサイト構成になっていますので、興味がある方は是非参考にしてみてください。
  • 夫婦の妄想プチリタイア生活
    不動産投資のプリンセス!! 3点ユニットバスリフォーム研究会を主催しいてる方です。 ブログのデザインも、内容も、非常に勉強になります。お人柄のよさもそのデザインや内容からうかがえますよ。 主婦で不動産投資をしたいけど、、、とお考えの方、まず、このブログをじっくり読んで、そして旦那さんに思いを伝えてください。 きっとうまくいくはずです♪
  • 不動産投資 カフェネットby 恵比寿のIさん
    僕の好きな投資家さんのひとりです。 地方物件というジャンルでの勝ち組です。 これはホントすごいことだと思います。 こんな人が都心に攻めてきたら。。。(コワー) エリアこそ違いますが、Iさんのブログや本からは学ぶべきところがたくさんあります。(要は考え方が汎用的なんです) 先駆者に学ぶ。だとしたらIさんもその代表格です。 オススメでーす。
  • はじめてのお部屋を選ぶ時のポイントブログ
    不動産投資に関する話が端的に・体系的にまとまっている不動産小太郎さんのサイトです。 是非訪問してみてください。

ゼヒ読んでみて!!

« 川崎物件の管理組合総会に向けて(攻める!不動産投資家) | トップページ | 川崎物件の総会が完了。(カイゼン活動中の不動産投資家) »

2008年5月28日 (水)

久々の本まとめ買い!(本が大好き、不動産投資家)

今日は少しだけ、仕事が回り始めた気がしました。(仕組み化がうまく機能し始めている??)

 

ありがとうございます。久々の50位以内。感謝・感謝です。(今日もこちらからどうぞ!)

 

先週末は、川崎の駅ビルBEで、ポイント5倍デーなので、ほしかった本を纏め買いしました。でも、あんまし不動産投資向けのほんではないですが、、、

 

全部で冊。

まずは一冊目。

 

デカ!不動産を投資ではなく、最近は「経営」という観点で考え始めた僕。要は商売です。利益を中心にモノを考えるためにはこの本はとてもよさそうだと思ったので買い!しかし、勝間さん、スゲー人だ。

 

2冊目。

 

デカ!ハワイは投資のゴールでもあり、もしかしたら、もうひとつの人生のステージにするかもしれない僕。まずはこの方の本を読んで、どういう投資のカタチがあるのかを知りたいと思い買いました。Central Pacific Bankのことも書いてあった。やはり評判はいいようです。そのほか、紙の投資(ミーチュアルファンド、ETF、株)、不動産投資、M&Aを通じた事業経営ナド興味深い内容になっています。勉強中であります!

 

3冊目。

 

デカ!ハワイでもうひとつの暮らしを手に入れたい僕のためにあるような本です。通常の移住本というのはどうしてもリタイヤ組をターゲットにかかれたものであるので「うーん、もう少し軽いノリの本はないのかなぁ。。」と探していたら、カミさんが「こんなんあるよ。」って見つけてくれた本。マヌーさんのハワイ本は他の本とは一線を画す内容になっていて面白いです。しかも実用的。(あ、この本にもCentral Pacific Bankのことが書いてある。お、こっちもいい評価だ。ウン。僕の目に間違いはないぞ。)現在読書中。今回のオアフ旅行にもここでの話からヒントを得ています。

 

4冊目。

 

デカ!ハワイに行く前にデブになって、健康を害してはすべてが水の泡。欧米の有能な経営者は自分の体調管理もキチンとやっているようですよ。日本の成金にありがちなスーパーメタボとは違いますね。見習わないと。若干、最近腹回りが気になってきたので、手遅れになる前に修正するのが目的です。この著者は結構有名らしい(なんでかはしりmせんが)ので即買いました。これ以上は太れません。ガンバルゾ。

 

とまぁ、4冊しか買いませんでした。現在上記の全体の40%を読書中。最近は一冊にのめりこんで読むということはしていません。あっち読んだらこっち読んで、をローテーションしています。なんかその方が印象に残りやすいのと、読んでいて途中でだれてこないんですね。

 

お勧めの読書術です。お試しあれ。

 

あ、あと、ようやく以下の本を読み終えました。

 

デカ!大ベストセラーで良書でした。人を動かすために必要なノウハウが歴史上の人物の実話を元に説明されているので、納得できます。書いてあることは非常に「当たり前のことばかり」なのですが、これが僕達普通の人間にはできていないことが多いんですね。

偉人は、この「あたりまえ」をきちんと実行しているから偉人になれたんでしょう。

 

会社でも人を動かす立場になって、この本の重要さを日増しに感じています。実際に試すと(必ずしもうそうではないですが)結構な確立で成功します。あぁ、こんなことにさえ気づかなかったんだ。。。と考えされられますよ。

 

お勧めの一冊です。

 

本を読むとそれを読み終えたとき、少しだけ自分が大きくなった気がします。

本を読むとそれを読み終えたとき、少しだけ明日が明るく見えます。

本を読むとそれを読み終えたとき、少しだけ自信がわきます。

 

一度の人生、沢山の本を読んで少しでも自分の人生を充実したものにしたいものですね。

#って、2年前は年2冊読めば「俺ってすごい!」と思っていた人間ですけどね。(笑)

 

 

人は変われます(その気になれば)いい方向に変わりましょう!応援お願いします!

« 川崎物件の管理組合総会に向けて(攻める!不動産投資家) | トップページ | 川崎物件の総会が完了。(カイゼン活動中の不動産投資家) »

コメント

kanaloaさんおオススメ読みました。
あの本とってもおもしろかったです。
また、オススメを買ってしまうかも…笑

どもども。

嬉しいお言葉。恐縮です。
それで、ドナルド&ロバートの本を。

最近モーレツに忙しく通勤時間くらいしか読む時間はありませんが、週末も寸暇を惜しんで読んでます。

でも、たまには遊ばないと。ですね(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

« 川崎物件の管理組合総会に向けて(攻める!不動産投資家) | トップページ | 川崎物件の総会が完了。(カイゼン活動中の不動産投資家) »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30