ワクワクです。
たまこさん。嬉しいコメントありがとうございます。(ちと、今回はたまこさんの真似してみました。お許しを)
区分ひとつとってもいろんなストラテジがあります。場所と市場の選択を誤らなければ区分の可能性だって無限大です!
もちろんそろばんが合っての話ですよ。さ、今日もここから面白い不動産投資話をどうぞ。(ここをクリック)
最近、ネットで流れてくる物件がやたら同じ名前の物件の区分だったり、一棟モノでも同じ敷地内の棟を細切れで売ってきたり、、、なーんか投げ売りの様相を呈していますが果たして?ですね。
でも、それでも、ちと相場が高い。都内は。今は売り手と買い手の我慢比べの時期なんでしょうか。ま、いいや。今は川崎物件のバリューアップで忙しいので。焦ったら負けですね。この世界。
さて、セクスィ部長がハワイの陣に舵を切ろうとしているという話を聞いて、俄然刺激をうけているkanaloaであります。この方のコメントの言葉で「いい言葉だなぁ。。。」と思った一節。
あ、その前に、セクスィさんのブログは以下です。(初めての方は是非言ってみてください。おもろいです)
『無理やり夢作って自分をあおってる感もありますね。楽しく生きないといけないので。』
『あちらの海岸で「いやあ、ここまできましたよー」とかいってビール飲みたいですね。』
前者は、他の方のコメントへのレス。後者は僕へのお言葉。前者は、とても共感できました。僕も同様、自分の人生をhappyにするために、あえて大き目の夢を課しているからです。ま、最近は「意外とできそうじゃん?」って(いい意味の)勘違いをしていますけどね。
こういう風にみなさん、モチベーションを維持しているんだなー。って勉強させられました。後者は単純に嬉しかった言葉だったので載せちゃいました。
投資って、それを目的にする人でしたらそれをやるだけなのでいいのですが、僕みたいに「手段」として考えている人間には、その行動力を維持するための「モチベーション(理由付け)」が重要になります。僕の場合、それがハワイへ生活の一部を移す。そして、高いモチベーションの方々と有意義な人生を送る。なんです。
僕の場合、投資の動機は「ワクワクしたもの」でないと駄目なんです。子供みたいですが、投資の先に見えてくる次の世界がワクワクするからこそ、続けられるんだと考えています。
最近読んでいる本で、「こりゃぁ、面白いかも」と思ったことがありました。ハワイを目指す僕にとっては、その人生をさらにエキサイティングにしてくれるものじゃないかと。
ま、大それたことじゃないですが、要は、とあるビジネスを効率よく立ち上げて、安定した軌道に乗せるための考えかたなんです。ある意味これが僕にとって人生を理想的なものにしてくれるものなんです。
ただ、まだ表面的な部分しか情報がないので、もう少し真剣に調べてみることにします。
これなら、セクスィさんに少しだけ近づけるかも。です♪ナハハハ。
#ゼンゼン話は変わりますが、週末英会話教室のパーチーに行ってきましたが、料理がすんげぇうまかった。しかし、先生はオージーだったので、料理の量もオージーでした。
うまかったのですが、今日は胃がもたれ気味。。。昔はこれくらいペロリと食べられたもんですが。。。歳をとったな。。。
英語と日本語が錯綜する不思議な空間でしたが、これはこれで楽しいもんです。でも不思議なのが、「なんで英会話の教室にはいったの?」という問いに答えられない生徒さんが少なくないこと。僕がその問いに関して、上記の答えをサラリと伝えると。
えー!!すげー、そんなことホントにできるんですかー!?
と半分気違いと勘違いされてしまいました。(できるんじゃい!)
自分のコンテクストが他の人より異常にデカクなっていることに気づかされたパーチーでした。
« 川崎物件の総会が完了。(カイゼン活動中の不動産投資家) | トップページ | ハワイしか頭に浮かばんです。しかも頭おかしいみたい。。。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 川崎物件の総会が完了。(カイゼン活動中の不動産投資家) | トップページ | ハワイしか頭に浮かばんです。しかも頭おかしいみたい。。。 »
このように書いていただいていたんですね。
先週アメリカ行ってブログアクセスしてませんでした。
自分については、「お金はある程度作れたら、次のステップをすすんでみたい。」という、スーパーリッチになるには向かない性格だと感じています。
ハワイでお会いしましょう!
会う場所は、abcの前です。
どの?
投稿: 横浜せくすい | 2008年6月14日 (土) 02時04分
自分も「チョッピリリッチ」を目指してます。
ハワイではそれで十分です。
是非お会いしましょう!
abcですか、、、沢山あって日が暮れるかもですね。(笑)
投稿: kanaloa | 2008年6月14日 (土) 11時10分