フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

お勧めリンク集(ここからどうぞ!)

  • 自主開発『不動産投資羅針盤』でズバリ試算!!(大家学課外授業)
    数ある不動産投資物件から、多角的かつ定量的な分析結果を出力してくれる『らしんばん』の開発者。ブログも実践的でためになる内容ばかりです(オススメ!)
  • 不動産コンサルティングのCFネッツセミナーWOMANブログ
    いつも御世話になっているCFネッツさんの女性チームのブログです。女性が輝く会社は強くなります!(最近頻繁にUPされています。面白いですよー!!!)
  • vitto の街日記
    区分所有を中心に不動産投資をされている方です。不動産投資に必要な知識・ノウハウをコンスタントに公開されています。このブログをコツコツ読むだけでも不動産投資の力が尽きますよ。で、結構この方、グルメです。(オススメ)
  • 賃貸管理クレーム日記
    賃貸管理の実務系ブログといえば、この人「クマさん」です。ものすごぉーく大変なお仕事が、このブログを読むと、とても楽しそうに勘違いさせてくれます。実務と関係ない話でもその楽しいお人柄が垣間見えます。不動産実務系のプロの方、そして大家さんでプロの方がどういう実務をこなされているかという苦労を知るなら間違いなくこのサイトです!
  • 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
    FX投資家さんからの相互リンクです! (異文化コミュニケーション!) kanaloaもFX黎明期に興味をもって(結局相場には入ってませんが)いたので、このサイトで勉強しようと思います。 初心者もわかりやすいサイト構成になっていますので、興味がある方は是非参考にしてみてください。
  • 夫婦の妄想プチリタイア生活
    不動産投資のプリンセス!! 3点ユニットバスリフォーム研究会を主催しいてる方です。 ブログのデザインも、内容も、非常に勉強になります。お人柄のよさもそのデザインや内容からうかがえますよ。 主婦で不動産投資をしたいけど、、、とお考えの方、まず、このブログをじっくり読んで、そして旦那さんに思いを伝えてください。 きっとうまくいくはずです♪
  • 不動産投資 カフェネットby 恵比寿のIさん
    僕の好きな投資家さんのひとりです。 地方物件というジャンルでの勝ち組です。 これはホントすごいことだと思います。 こんな人が都心に攻めてきたら。。。(コワー) エリアこそ違いますが、Iさんのブログや本からは学ぶべきところがたくさんあります。(要は考え方が汎用的なんです) 先駆者に学ぶ。だとしたらIさんもその代表格です。 オススメでーす。
  • はじめてのお部屋を選ぶ時のポイントブログ
    不動産投資に関する話が端的に・体系的にまとまっている不動産小太郎さんのサイトです。 是非訪問してみてください。

ゼヒ読んでみて!!

« にわか不動産鑑定士。 | トップページ | 住宅金利が上がりましたね。 »

2008年6月27日 (金)

仕事のモチベーション。

ようやく、帰ってきました。。。

 

いつも応援ありがとうございます。(あなたもここをクリック!)

 

最近、とにかく忙しく、日中は、基本的に打ち合わせ、時間ができても後輩の作った資料の確認、。

 

ふー、っと一息つこうかと思うと、他部署の親分から、資料作成の依頼。。。

 

気づくと、あら不思議、定時を越えています。(まさに、光陰矢のごとし)

 

残業時間に自分の仕事をコツコツやっている現状。モチベーションを保つのが難しいいですね。。。

 

何とか後輩にもう少し仕事への情熱を出してほしいと願っていますが、まぁ、同じ頃の自分を考えれば(当時は、とにかく遊びたい盛りだったので)あまり強く言うのもなぁ。。。と思ってしまいます。

 

駄目ですね。。

 

ひとつ、救われているのは、この仕事で得られるものは、間違いなく、不動産経営のノウハウとして引き出しが増やせること。そして、もうひとつ考えているライフワークにも必ず役立つこと。

 

これがこの激務に絶えるためのモチベーション。

 

そしてやさしいカミさん。(ん?)

 

人生、そのすべてに意味があると考えて生きることにしています。どんなに辛くても。

 

心が参ったら負けだと思うので、常に楽しく考えるようにしてます。「最悪、死にはしないしね。楽しむべ。」という感じで。

 

成功哲学本でよく言われることは、

 

人生の幸か不幸かは、その人の頭の中の考え方次第である。

 

です。だから、僕はいつだって幸せ。部長に「お前の言っていることはわからん!」とか、「こんなのもできないのか!!」とか言われたって気にしない。

 

、、、んなことないですがね。でも少なくともマイナスには考えません。母から学んだ考え方があります。

 

落ち込むようなことがあっても「なにくそ!!」って思って前向きに生きなさい。

 

です。いい言葉でしょ。

 

さ、明日もがんばるぞー。おー。

 

でも、時には落ち込みます。やっぱし人間ですから。。。応援お願いしマース。

« にわか不動産鑑定士。 | トップページ | 住宅金利が上がりましたね。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30