あせるな、おこるな。。。
いつも応援、ありがとうございます。(若干、ランキング上昇!今日もここをクリック!)
今日は、川崎で英会話教室と、少しだけ、今後のライフプランを考えていました。
英会話教室は、今日はたまたま、僕一人だけだったので、1時間みっちり、マンツーマンで会話する時間がありました。
サシで先生と話す時間もそうそうあるもんじゃないので、こういうときに聞いてみたかった話がありました。
それは、
なぜ、あなたは、この仕事を選んだのか?
です。この先生(で、かつ、この教室の主催者。オージーですが)も見方を変えると一人の経営者です。で、彼は、もともとカンタス航空(オージーの航空会社。カンガルーのマークで有名ですね)のフライトアテンダントをやっていたんです。
別にわざわざ日本くんだりまで来てリスクとって、この仕事やる理由はなんだろうが僕の疑問でした。最近、「どう(how)やるの?よりも、なぜ(why)そうするの?」に非常に興味があります。(先日のハワイで深山さんの所を訪問したのももともとはそれが知りたかったからです)
彼はすぐに答えてくれました。
"Kanaloa, 簡単だよ。僕には大きな目標があるんだよ。それは将来自分の国で農場を経営したいからさ。そのためには、いろんな見聞を広める中で様々な経験をしなくちゃいけないんだ。フライトアテンダントは7年間でやめたけど、もともと7年以上はやるつもりはなかったんだ。その時間の中で様々な場所を訪れて、見たり聞いたりしたことを次のフィールドで生かせる仕事(それが、彼にとっては、英会話教室なんだとか)をしようと思ったんだ。それと、フライトアテンダントをやっていると、家族と一緒にすごす時間はほとんどないから、それは絶対嫌だったんだよね。だから、期限を決めて次の仕事を考えていたんだ。農場を経営するためにはまだ勉強しないといけないことが沢山あるけど、からならずやるよ。”
なるほど、明確な目標を持っているんですね。この英会話教室意外にもかれは、兄弟で、日本でちょいとした別のビジネスも手がけようとしていました。とにかく、考え方が前向きで、一本ぶれない考え方を持っていました。
#ただ、英語で話したので、どこまで正しい訳かは保障しませんよ。(笑)
彼は、農場経営は、10年後を予定しているらしいです。農場を経営しながら、日本から語学留学生や、知り合いの日本人を招いて、西オージーの生活を味わってもらうビジネスもいろいろ考えているそうな。
ちゃんと今の経験もつなげようとしているんですね。細かいところはオージーらしい(要は適当な人なんですけど)ですが、学ぶべきところが沢山ありました。
”ところで、Kanaloaは、将来hawaiiへ行くといっていたけど、実際の資金とかはどうするんだい?そして向こうでのインカムはどうするつもりなんだい?”
と、鋭い質問をうけたのですが、
- 二つのビジネスプランをもってこれをライフワークとしていこうとかんがえていること。(ひとつは、不動産投資、そしてもうひとつは、まだ、ナイショ。)
- それをいつまでにどのように実現させようとしているかをある程度プランニングしていること。
- 今、そのうちの1つ目を実行していること。
- これらを最長15年で実現させようとしていること。(前倒し可)
を話したら、
”それはオメデトウ!それだけ、しっかりしたプランと信念があるんなら、きっとできると思うよ。夢を語る人は山ほどいるけど、それを目標にして前に進もうとする人、進んでいる人は、少ないからね!焦らず、着実に、冷静に、そして、必ず実現させよう!僕の目標とともに!”
って、言ってくれました。二つ目のビジネスの話をしたら、”僕の農場でも売ってあげるよ!”だって。まったく、オージーはリップサービス上手ですね。
会社で後ろ向きな発言をする人を見ると、正直気分が悪くなるんです。「んなこと言う前に、もう少し前を見ろよ。」って言いたくなります。(実際は言いません。議論にならないし、そんな時間あったら、やることほかに一杯ありますか。)
僕は、前を見て歩く人の考えを尊重して、前を見ながら悩んでいる人の力になれるように努力して、前を見る人たちと一緒に明るい未来を目指したいと思います。
冒頭の写真は、もうひとつのライフワークのセミナー会場のトイレ(?)に飾ってあった名言です。オージーの彼と言っていること、なんとなく似ているなーって思ったので。(急ぐ時代に警鐘を鳴らしているようで、気に入りました。ご参考)
しっかり足元をみて、前向きに生きましょう!!
お休みなさい。。。
« みーんなバタバタ倒れてますな。。。 | トップページ | 東扇島って面白い。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いいですねえ
心が暖かくなります。
WHYですね。
そしてそこには理由はありません。そうしたいから。それがすべてですね。
投稿: 横浜せくすい | 2008年9月14日 (日) 04時36分
せくすぃさん。
確かに、極論はそうですよね。
でも、今は、現実と戦っております。やりたいように生きる。それまでは、戦いであります!
ではでは。
投稿: kanaloa | 2008年9月14日 (日) 23時32分