フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

お勧めリンク集(ここからどうぞ!)

  • 自主開発『不動産投資羅針盤』でズバリ試算!!(大家学課外授業)
    数ある不動産投資物件から、多角的かつ定量的な分析結果を出力してくれる『らしんばん』の開発者。ブログも実践的でためになる内容ばかりです(オススメ!)
  • 不動産コンサルティングのCFネッツセミナーWOMANブログ
    いつも御世話になっているCFネッツさんの女性チームのブログです。女性が輝く会社は強くなります!(最近頻繁にUPされています。面白いですよー!!!)
  • vitto の街日記
    区分所有を中心に不動産投資をされている方です。不動産投資に必要な知識・ノウハウをコンスタントに公開されています。このブログをコツコツ読むだけでも不動産投資の力が尽きますよ。で、結構この方、グルメです。(オススメ)
  • 賃貸管理クレーム日記
    賃貸管理の実務系ブログといえば、この人「クマさん」です。ものすごぉーく大変なお仕事が、このブログを読むと、とても楽しそうに勘違いさせてくれます。実務と関係ない話でもその楽しいお人柄が垣間見えます。不動産実務系のプロの方、そして大家さんでプロの方がどういう実務をこなされているかという苦労を知るなら間違いなくこのサイトです!
  • 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
    FX投資家さんからの相互リンクです! (異文化コミュニケーション!) kanaloaもFX黎明期に興味をもって(結局相場には入ってませんが)いたので、このサイトで勉強しようと思います。 初心者もわかりやすいサイト構成になっていますので、興味がある方は是非参考にしてみてください。
  • 夫婦の妄想プチリタイア生活
    不動産投資のプリンセス!! 3点ユニットバスリフォーム研究会を主催しいてる方です。 ブログのデザインも、内容も、非常に勉強になります。お人柄のよさもそのデザインや内容からうかがえますよ。 主婦で不動産投資をしたいけど、、、とお考えの方、まず、このブログをじっくり読んで、そして旦那さんに思いを伝えてください。 きっとうまくいくはずです♪
  • 不動産投資 カフェネットby 恵比寿のIさん
    僕の好きな投資家さんのひとりです。 地方物件というジャンルでの勝ち組です。 これはホントすごいことだと思います。 こんな人が都心に攻めてきたら。。。(コワー) エリアこそ違いますが、Iさんのブログや本からは学ぶべきところがたくさんあります。(要は考え方が汎用的なんです) 先駆者に学ぶ。だとしたらIさんもその代表格です。 オススメでーす。
  • はじめてのお部屋を選ぶ時のポイントブログ
    不動産投資に関する話が端的に・体系的にまとまっている不動産小太郎さんのサイトです。 是非訪問してみてください。

ゼヒ読んでみて!!

« ウシ!リフォーム方針決定! | トップページ | リフォーム詳細打ち合わせは土曜だ! »

2008年10月15日 (水)

仕事のストレスもふっとびます!(燃える不動産投資家)

今日は、会社でプチ暴発してしまいました。

 

うー、大人げないです、、、(反省。だから応援して。)

 

朝令暮改な上司の指示に対して、ちと反発してしまいました。キレはしませんでしたが、モノに八つ当たりしてしまって、、、グループの雰囲気を最悪に、、、大反省の日でした。

 

まだまだ、青い。。。

 

帰り道、コンサルさんH君からもらった、稲盛和夫さんの成功哲学のオーディオCDを聞きながらトボトボ家路に着きました。

 

気を取り直して不動産投資家にもどり、ブログチェック。

 

コメント2つ。

 

あかちゃんさんと、ooyagakuさんから。リフォームに関するコメント。内見のお話でした。昨日のブログのとおり、everybody welcomeにしているので、大歓迎です。

 

オォ!

 

仕事のショックも忘れ、頭は不動産投資家モードです。きちんと投資家のあたまで考えないと、先輩投資家に笑われてしまいますね。がんばんべー。

 

おそらく、不動産投資していなければこういう境地にもなれなかったでしょう。真剣に取り組める別のライフワークがあるということはなんて幸せなんでしょうか。感謝・感謝であります。

リフォームのお話、現在は、作業の詳細を詰める段階です。と、同時に工期についても詰めていくんでしょう。いつまでにか、は、ざっくりレベルではM女史から聞いたつもりでしたが、メモをどこかに紛失(泣)

したがって、正確な情報をつかめ次第、改めてブログor 必要な方にはメールで通知しまーす。

 

ただ、僕の空き物件、きっと大人気になりますから(妄想中)、内見期間は短いかもです。というか、そうあってほしいものです。

 

リフォームの話、現場作業が終わった時点で、本ブログにて、

  • Before
  • After

をレポートしますね。お楽しみに。(投資効果とか、どうやって定量的に分析すればいいんでしょね。ま、やれる範囲でやってみます)

 

P(plan)D(do)C(check)A(action)

の、現在は、Pかしら。Dは、リフォーム作業としましょう。Cは、僕&希望者の内見で、Aは、次のアクションプランのinputとしてのデータベース作り(ブログ)ですかね。

仕事では「んなこと、やったって変わんねーよ。」ってブツブツ言いながらやることも、不動産投資なら苦もなく実施できる。好きこそもののナントカとはよく言ったものですね。

 

川崎近辺の方で内見にご興味があるかた、

 

utopia.investor@gmail.com へ mail を。

 

Over to you! (使い方、違う?)

 

応援もプリーズ(ここをクリック!)

« ウシ!リフォーム方針決定! | トップページ | リフォーム詳細打ち合わせは土曜だ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30