仕事のストレスもふっとびます!(燃える不動産投資家)
今日は、会社でプチ暴発してしまいました。
朝令暮改な上司の指示に対して、ちと反発してしまいました。キレはしませんでしたが、モノに八つ当たりしてしまって、、、グループの雰囲気を最悪に、、、大反省の日でした。
まだまだ、青い。。。
帰り道、コンサルさんH君からもらった、稲盛和夫さんの成功哲学のオーディオCDを聞きながらトボトボ家路に着きました。
気を取り直して不動産投資家にもどり、ブログチェック。
コメント2つ。
あかちゃんさんと、ooyagakuさんから。リフォームに関するコメント。内見のお話でした。昨日のブログのとおり、everybody welcomeにしているので、大歓迎です。
オォ!
仕事のショックも忘れ、頭は不動産投資家モードです。きちんと投資家のあたまで考えないと、先輩投資家に笑われてしまいますね。がんばんべー。
おそらく、不動産投資していなければこういう境地にもなれなかったでしょう。真剣に取り組める別のライフワークがあるということはなんて幸せなんでしょうか。感謝・感謝であります。
リフォームのお話、現在は、作業の詳細を詰める段階です。と、同時に工期についても詰めていくんでしょう。いつまでにか、は、ざっくりレベルではM女史から聞いたつもりでしたが、メモをどこかに紛失(泣)
したがって、正確な情報をつかめ次第、改めてブログor 必要な方にはメールで通知しまーす。
ただ、僕の空き物件、きっと大人気になりますから(妄想中)、内見期間は短いかもです。というか、そうあってほしいものです。
リフォームの話、現場作業が終わった時点で、本ブログにて、
- Before
- After
をレポートしますね。お楽しみに。(投資効果とか、どうやって定量的に分析すればいいんでしょね。ま、やれる範囲でやってみます)
P(plan)D(do)C(check)A(action)
の、現在は、Pかしら。Dは、リフォーム作業としましょう。Cは、僕&希望者の内見で、Aは、次のアクションプランのinputとしてのデータベース作り(ブログ)ですかね。
仕事では「んなこと、やったって変わんねーよ。」ってブツブツ言いながらやることも、不動産投資なら苦もなく実施できる。好きこそもののナントカとはよく言ったものですね。
川崎近辺の方で内見にご興味があるかた、
utopia.investor@gmail.com へ mail を。
Over to you! (使い方、違う?)
« ウシ!リフォーム方針決定! | トップページ | リフォーム詳細打ち合わせは土曜だ! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント