本を新たにゲットです。
うー、簿記、3級なのに頭がこんがらがる。。。
高校生の時のような頭の切れはどこかへ行ってしまったようですね。
本を新たに入手しました。4冊ほど。うち、3冊は不動産投資がらみの本。1冊は、なんとなく買ってしまった本。順にご紹介。
ま、説明するまでもないですね。キヨサキさんの本は出たら無条件購入であります。
現在ブログランキング1位の投資家けーちゃんさんの本がでました。僕とほぼ同世代の方で、地方物件を高稼働率で回すつわものの方です。
投資家としての考え方もそうですが、一人間としての生き方・考え方を学ばせて頂こうと思います。
この方も前々から気になっていた存在です。同じFP(僕はAFP,彼女はCFPですから、一つ上の資格のかたです。FPとしては最高峰、かつ世界で通用する資格)としても、当然不動産投資家としても、そして、カミさんにも彼女の行き方を参考にしてもらおうかと。
しかも、美人。っと、カミさんにぶっとばされるのでこの辺で。
これがなんとなく買ってしまった本。なぜ、ディズニーがここまで末永くお客様に愛されるのか?ここまでのサスティナビリティを確立された理由を知りたくて、目に入った瞬間に手にとってしまいました。
ふー、仕事は忙しいですが、年内に読み遂げるつもりです。簿記とあわせてできるかなぁ。。。
ま、気楽に。
あ、早々全然関係ないですが、今日、たまたまNHKの「篤姫」が最終回でした。最終回だけしか見てませんが、その中で篤姫の言葉で感動したのでご紹介。
人は、必ず天命を授かって生まれてくるもの、無駄なものなど何もない。(だったっけな)
あまりの忙しさに、ふと自分の人生を振り返るとむなしく感じることがありますが、たまたま見た、篤姫様に、勇気をもらった気がしました。
来年は、こういうこれまでの日本史を支えてきた方々の行き方も学んでいこうかと思います。あと、お隣の中国の三国志とかも。
きっと参考になる考え方があるはずです。
さ、明日からも気が重いですが、何かしら意義があると思って上司にたたかれてきます!!やるでー。
« 不動産投資家、鎌倉を歩く。 | トップページ | 35年ぶりの景況悪化。とパーソナルファイナンス。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは、
先日ピクサーストーリーという
ピクサーの創設期から現在までの会社の様子をTV化したものがBS日テレでやっていました。
その中でディズニー会長たちがたくさん出てきました。
面白かったですよ。
投稿: おおやがく | 2008年12月15日 (月) 21時02分
どもども。
ディズニーも興味ありますが、最近はカジノエンターテイメントにも興味を持っています。
シンガポールにメガリゾートが開発されていて、そのなかにカジノがあるらしいです。ブレイク必至だとか。
日本もそろそろカジノ解禁してほしい。
川崎の殿町が候補だそうですよ。(あくまで構想レベルですが)
投稿: kanaloa | 2008年12月16日 (火) 00時03分