フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

お勧めリンク集(ここからどうぞ!)

  • 自主開発『不動産投資羅針盤』でズバリ試算!!(大家学課外授業)
    数ある不動産投資物件から、多角的かつ定量的な分析結果を出力してくれる『らしんばん』の開発者。ブログも実践的でためになる内容ばかりです(オススメ!)
  • 不動産コンサルティングのCFネッツセミナーWOMANブログ
    いつも御世話になっているCFネッツさんの女性チームのブログです。女性が輝く会社は強くなります!(最近頻繁にUPされています。面白いですよー!!!)
  • vitto の街日記
    区分所有を中心に不動産投資をされている方です。不動産投資に必要な知識・ノウハウをコンスタントに公開されています。このブログをコツコツ読むだけでも不動産投資の力が尽きますよ。で、結構この方、グルメです。(オススメ)
  • 賃貸管理クレーム日記
    賃貸管理の実務系ブログといえば、この人「クマさん」です。ものすごぉーく大変なお仕事が、このブログを読むと、とても楽しそうに勘違いさせてくれます。実務と関係ない話でもその楽しいお人柄が垣間見えます。不動産実務系のプロの方、そして大家さんでプロの方がどういう実務をこなされているかという苦労を知るなら間違いなくこのサイトです!
  • 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
    FX投資家さんからの相互リンクです! (異文化コミュニケーション!) kanaloaもFX黎明期に興味をもって(結局相場には入ってませんが)いたので、このサイトで勉強しようと思います。 初心者もわかりやすいサイト構成になっていますので、興味がある方は是非参考にしてみてください。
  • 夫婦の妄想プチリタイア生活
    不動産投資のプリンセス!! 3点ユニットバスリフォーム研究会を主催しいてる方です。 ブログのデザインも、内容も、非常に勉強になります。お人柄のよさもそのデザインや内容からうかがえますよ。 主婦で不動産投資をしたいけど、、、とお考えの方、まず、このブログをじっくり読んで、そして旦那さんに思いを伝えてください。 きっとうまくいくはずです♪
  • 不動産投資 カフェネットby 恵比寿のIさん
    僕の好きな投資家さんのひとりです。 地方物件というジャンルでの勝ち組です。 これはホントすごいことだと思います。 こんな人が都心に攻めてきたら。。。(コワー) エリアこそ違いますが、Iさんのブログや本からは学ぶべきところがたくさんあります。(要は考え方が汎用的なんです) 先駆者に学ぶ。だとしたらIさんもその代表格です。 オススメでーす。
  • はじめてのお部屋を選ぶ時のポイントブログ
    不動産投資に関する話が端的に・体系的にまとまっている不動産小太郎さんのサイトです。 是非訪問してみてください。

ゼヒ読んでみて!!

« うっしゃぁ。今週も終わり! | トップページ | 本を購入!(今は、勉強・勉強の不動産投資家) »

2009年2月22日 (日)

簿記3級試験、終わりました。(そしてリベンジへ。。。)

ふー、ようやく簿記3級試験終わりました。

 

応援クリックお願いしますね!(ここをクリック!)

 

なんと朝9時から試験開始ということで、昨晩大慌てで準備して、朝一で近所の高校にいって受験。

机が懐かしかった。

なんてノスタルジックになる暇もなく、過酷な仕訳・仕訳・仕訳。。。

 

後ろで「えーっと、借り方は、ムニャムニャ。あ、これは売掛金」

 

やかましい。(- -#)

 

いきなり集中力を削られそうになりましたが、でも気を乱さないように試験に取り組んできました。

 

結果は、、、うーん。。。始めて全問にたいして、空白を作りませんでした。(笑)

まぁ、受かれば、この低迷している日本経済がまたバブルに戻るでしょう。ワハハ。

次の試験に向けて継続学習開始であります。今回は、FP3級と同じくらいと思って取り組んだのがそもそもの誤りで、簿記は3級からでも基本を理解するだけでなく、体系的に理解をして、応用をきかすところまで抑えていないと、おそらく受かりません。

 

なにせ、決算の理解ができたのが、先週末でしたから(汗)

 

結果は結果として、もう一度基本に立ち返って、勉強し、今度はスピードと正確性(簿記はこれが一番肝心ですね)のクオリティを揚げていこうと思います。

ただ、辛いのは、、、2級の勉強(試験は11月ですが)も並行して実施しないといけないことでしょうかね。。。

 

ま、3級を押さえられればその応用が2級という意識なので、逆にいいのかもしれませんね。(プラス思考)

 

どうせ、休日、目標ないままダラダラすごしても意味ないですし、この簿記の知識は、今後の不動産投資や、もうひとつのビジネスに大いに役立つので、コツコツ忠実に力をつけて生きたいと思います。

 

僕にはまだ、時間という武器がありますから。

 

さ、明日からサラリーマン。皆さん、がんばりましょーね。

 

応援クリックも、お願いしますね。(ここをクリック!!)

« うっしゃぁ。今週も終わり! | トップページ | 本を購入!(今は、勉強・勉強の不動産投資家) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30