TDLから得た不動産投資へのヒント。
今日も朝から夕方まで簿記の模擬試験。平均30点台(やべー)。なきそうです。。。(どうも決算仕訳が苦手らしい)
先日、久々にTDLに行ってきました。(カミさんが連れてけとうるさいので)。まぁ、学生時分には、散々行ってましたから、嫌いじゃないんですけどね。
散々いったので、ほとんどのアトラクションは知っているのです。なので、今回はテーマを変えました。
なぜ、25年もの長きにわたり、ドル箱リゾートを維持できているのか?
先日足を運んだ日は実は平日でしたが、それでも人・人・人。すごいですよね。
この秘訣を読み解くために、
を読んだりしてみましたが、とはいえ、答えは現場にあるはずということで、
- テナントリテンションに役立つポイント
がないかを探してきました。で、分かった(様な気がする)のは、
- 当たり前を続ける努力
- カイゼンする努力
- 最後に夢を与える(イメージさせる)努力
ということです。
1.は、例えばゴミ拾いに関して。あれだけの人がいながらほとんどゴミが落ちていません、これは当たり前のように思えますが、ヨーク見ていると、キャスト(TDLでは、従業員ではなく『キャスト』と称するそうです。で、お客さんは、『ゲスト』なんですね。)が常に低い姿勢ですばやくゴミを拾っているのです。
この当たり前が「25年間続けられている」ことが素晴らしいのです。
2.はアトラクションの種類が増えていたことです。良くないアトラクションは潔く終わらせ、新しいアトラクションを追加していたり、人気のないアトラクションにはそこに新しいテーマを加えて人気回復を狙うとか。。まぁ、様々なことをしていました。
3.これがディズニーのディズニーたるゆえんだと思いますが、そこに来る人たちに、夢を与えること・非日常を感じさせること・それらをイメージさせることなんでしょう。
不動産投資に3を加えることって、大家業を営む我々にとってこれからの経営で重要なファクターになるんだと思います。夢は極端でも、「こういうところで、こーんな生活ができるかもなぁ。。。」的なイメージを植えつけるような物件。これを提供できること。
それは例えばこんな物件でしょうか?
いろいろな夢・イメージが沸きませんか??
ま、これで採算が合うかは別問題ですけどね(笑)
今回の旅からはいろんな学びを得られました。
帰りに、東京ディズニーランドホテルも見てきました。
です。夢物語かなぁ。。。(でも、できるならそこまでしてあげたいものです。)
でも、金融機関の人にんなこと話したら、「夢ばかり見る、アホ投資家」って思われちゃうんでしょうね。
一緒にこういう夢を語れるバンカーに会いたいものです。
#一日中TDLを歩き回ったので、次の日は体がガタガタでした。
« 短くてすいません。 | トップページ | テレビが映らない。。。(泣) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「FX必勝法@研究所」を運営しておりますHIROと申します。
この度、投資について取り上げられている貴サイト様を
拝見させて頂き、もし可能であれば是非私のサイトと相互リンクを
お願いできないかと思いご連絡させて頂きました。
私の方からは勝手ながら不動産関連リンク集に掲載させて頂きました。
(こちらのURLからご確認いただけます。)
http://www.gaibusyou.jp/link02.html
もしよろしければ、相互リンクをお願いできないでしょうか。
もし、相互リンクを頂ける場合は下記の内容を
お使い頂ければと思います。
■ホームページ名
FX必勝法@研究所
■URL
http://www.gaibusyou.jp/
■説明文
USD/HKDによるペッグ制投資法や自動売買投資法
FXシステム売買の手法などFXの必勝法をご紹介!
(ご自由に編集されて下さい)
■リンク用タグ
FX必勝法
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
FX必勝法@研究所
URL:http://www.gaibusyou.jp/
E-MAIL:nishi0487@yahoo.co.jp
運営者:HIRO
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
投稿: HIRO | 2009年2月10日 (火) 13時43分