WBCから学んだこと。
いやー、サムライジャパン。キューバに快勝!!
応援ありがとうございます。(ここをクリック。クリックですよー)
短めに。
圧倒的なキューバパワーに対して、圧倒的な情報収集力と分析力、それに裏打ちされる確かな手段でパワーで劣るサムライジャパンが、圧勝。
これって、ロバート・キヨサキ叔父さんの本でよく登場する「ダビデとゴリアテ」の話に通ずるものがあることを感じました。
キューバって、自分の圧倒的な力を信じるが故に(ま、それもその国のよさなんですが)分析などがおろそかであると聞きます。
対してサムライは、可能な力(体力・知力・精神力)を駆使して、これをいわゆるレバレッジとして大きな力に変えた。
だから今回は勝てたんだと思います。
投資の世界にも通ずる話ですね。(うーむ、強引)
今は難しくても、自分の努力や、関係する人との絆を大切にすること。これによって、一人ではできない大きいことを成し遂げられる。
すてきなことですね。
原監督。いい勉強させて頂きましたぁ!!(オス!)
が、故に、韓国は今回の最大のライバルでしょうなぁ。。。(勝てるといいな。次も)
いったれ!サムライ!!
« 面白い本。 | トップページ | 後輩との不動産談義。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント