フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

お勧めリンク集(ここからどうぞ!)

  • 自主開発『不動産投資羅針盤』でズバリ試算!!(大家学課外授業)
    数ある不動産投資物件から、多角的かつ定量的な分析結果を出力してくれる『らしんばん』の開発者。ブログも実践的でためになる内容ばかりです(オススメ!)
  • 不動産コンサルティングのCFネッツセミナーWOMANブログ
    いつも御世話になっているCFネッツさんの女性チームのブログです。女性が輝く会社は強くなります!(最近頻繁にUPされています。面白いですよー!!!)
  • vitto の街日記
    区分所有を中心に不動産投資をされている方です。不動産投資に必要な知識・ノウハウをコンスタントに公開されています。このブログをコツコツ読むだけでも不動産投資の力が尽きますよ。で、結構この方、グルメです。(オススメ)
  • 賃貸管理クレーム日記
    賃貸管理の実務系ブログといえば、この人「クマさん」です。ものすごぉーく大変なお仕事が、このブログを読むと、とても楽しそうに勘違いさせてくれます。実務と関係ない話でもその楽しいお人柄が垣間見えます。不動産実務系のプロの方、そして大家さんでプロの方がどういう実務をこなされているかという苦労を知るなら間違いなくこのサイトです!
  • 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
    FX投資家さんからの相互リンクです! (異文化コミュニケーション!) kanaloaもFX黎明期に興味をもって(結局相場には入ってませんが)いたので、このサイトで勉強しようと思います。 初心者もわかりやすいサイト構成になっていますので、興味がある方は是非参考にしてみてください。
  • 夫婦の妄想プチリタイア生活
    不動産投資のプリンセス!! 3点ユニットバスリフォーム研究会を主催しいてる方です。 ブログのデザインも、内容も、非常に勉強になります。お人柄のよさもそのデザインや内容からうかがえますよ。 主婦で不動産投資をしたいけど、、、とお考えの方、まず、このブログをじっくり読んで、そして旦那さんに思いを伝えてください。 きっとうまくいくはずです♪
  • 不動産投資 カフェネットby 恵比寿のIさん
    僕の好きな投資家さんのひとりです。 地方物件というジャンルでの勝ち組です。 これはホントすごいことだと思います。 こんな人が都心に攻めてきたら。。。(コワー) エリアこそ違いますが、Iさんのブログや本からは学ぶべきところがたくさんあります。(要は考え方が汎用的なんです) 先駆者に学ぶ。だとしたらIさんもその代表格です。 オススメでーす。
  • はじめてのお部屋を選ぶ時のポイントブログ
    不動産投資に関する話が端的に・体系的にまとまっている不動産小太郎さんのサイトです。 是非訪問してみてください。

ゼヒ読んでみて!!

« カイルア・コナの風は心地よい。。。 | トップページ | 賃貸繁忙期がほぼ終わりましたね。 »

2009年4月 3日 (金)

アナログな素晴らしいハック!

遅いので今日は手短に。(不動産ネタでなくすいません)

 

おねんねの前に。(あなたの愛のワンクリックを。お願いします)

 

会社でいろんなやるべきことを、忘れずに、期日までにやり遂げるために、「アクションアイテムツール」ちゅうもんをいろいろ使ってきました。

  1. アプリケーション
  2. WEBのツール
  3. モバイルツール

デジタルなハックです。でも、どれもチーム内で浸透しない。

 

何故でしょ?

 

それは、多分、

  • アクションアイテムは出たその場で記録したい
  • パソコンは起動するのに時間かかる
  • モバイルツールもちと早いがやはり時間かかる
  • 走行している間に「記録する」事自体のモチベーションが下がる。

こんなところです。

 

そこで見つけた素晴らしいハック!!!

それは、たった300円で実現できる(超ハイコストパフォーマンス!!)

 

それは、

 

  • 簡易ホワイトボード&マーカー&マグネット!!

 

なんと、ダイソーで総額300円(激安!!!)

A3程度の大きさのやっすい、ホワイトボードに、消せるマーカーを打ち合わせの際に持っていくだけ。

これだけで、アクションアイテム(やるべきこと)ができたら、その場で書き込む。そして、マグネットで「これ○○君」と責任者を書く。(全員いるから意識あわせも完璧)

期日まで書いてしまって、合意をとれば、後で言った言わないの不毛な論争を避けられる。

 

で、デイリーな朝会で軽く進捗をチェック!!!

 

あら不思議、今まで「あ、忘れた!」「あ!!しまった!」とグダグダだったチームの仕事がきっちり進んじゃう!!!

 

お勧めです。失敗しても300円の損だけ。

 

では、おやすみなさい。(応援クリックお願いしますね!!)

« カイルア・コナの風は心地よい。。。 | トップページ | 賃貸繁忙期がほぼ終わりましたね。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30