川崎物件に退去者。(Vol.3)
少しだけ動きがあったので報告です。
応援ありがとうございます(ランキング下落気味。クリックおまちしております)
現在、川崎物件の各オーナーさんや管理会社の方々と、次の一手をどう打つべきかについて、オーナー会議を開催する運びとなっています。
概ね話す内容は以下の通り。
- 物件の現況について
- 物件へのコインランドリー設置の件
- 各階の鉄部塗装の件
- その他諸々
もともとこの物件の各部屋には洗濯機置き場が設置されておらず(近所にコインランドリーがあるから、まぁ、いいといえばいいのですが)、この問題をどう解決するか、前から議論のネタでした。
ここを物件自体にコインランドリーを設置しようかという話になっているそうです。具体的にどういう形で設置するかは実際のオーナー会議で話が見えるはずです。
あと、鉄部塗装。
これまで、共用部分のため、各階で単独に塗装するのは不可能とされていましたが、これを各階のオーナー判断でできるようにしようというものです。
各オーナーさんの懐事情が違うのでこれはいい考えかもしれません。これも具体的な話が聞きたいところ。
そのほかにもいろいろ話を聞きたいことがあります。
オーナー会議が楽しみです。
今日は、久しぶりにIKEAに行ってきました。相変わらずの安さですが、センスもいいですね。どちらかというと今日は、僕は、部屋の内装研究が主な目的でした。
なるほど、この色って、サンプルで見るとどうなの?と思っても実際に適用すると「なんだ、なかなかいけるジャン!」というものがあります。
次の部屋のリフォームはこのパターンを取り入れてもいいかもしれません。
さて、明日からまたサラリーマンに戻ります。いろいろ大変ですが、これも将来のため、精進と心に言い聞かせ、修羅場をクリアして行きたいと思います。
« ブルーライトヨコスカ。 | トップページ | 旅に出たいですなぁ。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント