選挙。
暴風雨の中、ずぶ濡れになりながら機材を運び、おわったと思えば、今度は都内に打ち合わせに出席のため、暴風雨の中ずぶ濡れになりながら現地まで、、、
『こんなときにわざわざありがとうございます。』
って言われると元気でますね。(たとえ社交辞令であったとしてもです♪)
さて、選挙の結果でましたね。予想通りにしては、あまりの民主党の勝ちっぷりに「日本人は分かりやすい」と感じてしまうのは僕だけでしょうか。それだけ切実だったのかもしれませんが。。。
一応投票に際しては、
- 一国民として、この国をどのように考えいるかを自分なりに整理し、
- 果たして、自分の思いに合致している政党(立候補者)がいるのか?を公約(マニフェスト含む)を元に確認し、
- その上で、さらに、自分の人生を形成する上(現状は不動産投資を手段として考え)で理想的な政党(立候補者)を選ぶ
ようにしています。
また、弱者(真の)に対して、偽り無い救いの手を差し伸べることを考えてくれているかどうかも尺度として考えるようにしています。
選挙権は、今でこそ当たり前にあるように思われますが、実は先人達が苦労に苦労を重ねてようやく一人一人に与えられた権利。
「わからないから」「やってもかわらないから」とかいう意味不明なことを言ってその権利を捨てる人がかわいそうでなりません。
自分の生きる権利を捨てているんですから。ある意味。
さて、不動産投資に頭を切り替えると、政権与党になる予定の民主党。ある大物の方が言っていましたよ。
さらなる金融緩和が必要だ!
と。本当だとしたら、今年度末は面白いことになるかもしれませんね。(実現すればですが)
« 川崎物件に退去者。(完結編) | トップページ | 来年の夏をターゲットに。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント