頭の整理ができました。
晩秋ですなぁ。。。(というか、初冬?)

今日新しい担当さんのところに、相談に行ってきました。
- 物件の2008、2009の運用実績を簡単にまとめた資料
- 資産の状況を軽くまとめた資料
を元ネタに、
- 川崎物件の今後の運営
- 今後の投資の話
をお話しました。
まず物件については、現状修繕費がかさんでいるので、あと数年はキャッシュがあまりつみあがらないが、その後は、安定軌道にのるであろうという話。
故に、来年早々にやるべきと考えている、物件の修繕はできるだけ早く実行すること。
実行する上で、こんな点を少しだけアクセントを加えることで魅力が増すということ。(ここは追って)
実際に過去の他の物件の事例を見せて頂いて、「ホー。ナルホド」と思ったので、これはやるべきだと思いました。
話していて自分で考えを改めたことがあります。
- 顧客が物件を選ぶ
そう考えていました。(間違いではないと思います)
大家業としての立場で考えると、
- いい物件が、いい顧客を連れてくる。
コレ、この考え方で今後の不動産投資、考えていくことにします。
新しい担当さん、懐深いです。おもしろい。心強い味方になって頂けそうです♪他にもいろいろ「ヘー」「ホー」「イイエテミョウ」と思えること多し。
経験値の高さゆえのお話が一杯でした。
てことで、お話は終了。残りの時間は、(家に、息子とママをさしおいて)一人みなとみらいエリア、元町をチョイとブラリ。
イチョウもだいぶ落葉してました。いよいよ冬ですかね。
今日はおおさんばしに、あの『飛鳥II』が停泊してました。(あ、そそ、僕の引退記念はこの船でハワイ行くんですよ。いいでしょ。(笑))
元町もすっかりクリスマスモード。いい街です。横浜。
上記は、元町のハワイアンジュエリーショップの「WAILEA」、ジュエリーはチョイとおいておいて、このお店の建材がとてもイイです。僕の将来のスペシャル・アロハ物件の参考になります。
しっかし、、、
なーんか。ついこの間、年始の抱負を述べていたような気がします。光陰矢のごとしとはこのことなんでしょうね。
限られた時間で、何ができるか、人生一度きり、与えられた時間を有意義に、価値あるものにしていきたいものです。
、、、その前に、お仕事、お仕事。と。
お休みなさい。。。
« 簡単に資産の棚卸と、今年の不動産収支状況の仮算出 | トップページ | 大忙し。そしてつかの間の休息。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント