フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

お勧めリンク集(ここからどうぞ!)

  • 自主開発『不動産投資羅針盤』でズバリ試算!!(大家学課外授業)
    数ある不動産投資物件から、多角的かつ定量的な分析結果を出力してくれる『らしんばん』の開発者。ブログも実践的でためになる内容ばかりです(オススメ!)
  • 不動産コンサルティングのCFネッツセミナーWOMANブログ
    いつも御世話になっているCFネッツさんの女性チームのブログです。女性が輝く会社は強くなります!(最近頻繁にUPされています。面白いですよー!!!)
  • vitto の街日記
    区分所有を中心に不動産投資をされている方です。不動産投資に必要な知識・ノウハウをコンスタントに公開されています。このブログをコツコツ読むだけでも不動産投資の力が尽きますよ。で、結構この方、グルメです。(オススメ)
  • 賃貸管理クレーム日記
    賃貸管理の実務系ブログといえば、この人「クマさん」です。ものすごぉーく大変なお仕事が、このブログを読むと、とても楽しそうに勘違いさせてくれます。実務と関係ない話でもその楽しいお人柄が垣間見えます。不動産実務系のプロの方、そして大家さんでプロの方がどういう実務をこなされているかという苦労を知るなら間違いなくこのサイトです!
  • 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
    FX投資家さんからの相互リンクです! (異文化コミュニケーション!) kanaloaもFX黎明期に興味をもって(結局相場には入ってませんが)いたので、このサイトで勉強しようと思います。 初心者もわかりやすいサイト構成になっていますので、興味がある方は是非参考にしてみてください。
  • 夫婦の妄想プチリタイア生活
    不動産投資のプリンセス!! 3点ユニットバスリフォーム研究会を主催しいてる方です。 ブログのデザインも、内容も、非常に勉強になります。お人柄のよさもそのデザインや内容からうかがえますよ。 主婦で不動産投資をしたいけど、、、とお考えの方、まず、このブログをじっくり読んで、そして旦那さんに思いを伝えてください。 きっとうまくいくはずです♪
  • 不動産投資 カフェネットby 恵比寿のIさん
    僕の好きな投資家さんのひとりです。 地方物件というジャンルでの勝ち組です。 これはホントすごいことだと思います。 こんな人が都心に攻めてきたら。。。(コワー) エリアこそ違いますが、Iさんのブログや本からは学ぶべきところがたくさんあります。(要は考え方が汎用的なんです) 先駆者に学ぶ。だとしたらIさんもその代表格です。 オススメでーす。
  • はじめてのお部屋を選ぶ時のポイントブログ
    不動産投資に関する話が端的に・体系的にまとまっている不動産小太郎さんのサイトです。 是非訪問してみてください。

ゼヒ読んでみて!!

« 久々に本のご紹介。 | トップページ | 中国不動産投資。 »

2010年5月 4日 (火)

空室が埋まらんですなぁ。。。

気付けば連休も4日目。(あ、今年は僕9連休なんですよ。えへへ)

 

応援クリックありがとうございます。->br_decobanner_20100211233439

 

川崎物件空室埋まらんです。困ってます。

 

分析中です。

 

  • 広告面
  • 物件そのものの魅力
  • 値付け(家賃設定)

 

個別に分析します。

 

広告面:

御世話になっている管理会社さんはかなり頑張ってくれているのは承知。問い合わせ、内見に至るも、契約には至らず。ここは問題なさそう。

 

物件そのものの魅力:

築24年。洗濯機置き場なし。だが、圧倒的な立地条件(川崎駅から徒歩6分)がそれを十分穴埋めしてくれる。リフォームも許される範囲で最大限の努力はしている(あ、3点ユニットのバリューアップはまだだけど)。一部やれることはあるが、及第点だと思う。

 

値付け(家賃設定:

恐らく、これが問題。退去前の家賃設定(57000円)に対し、今回は63000円(つまり、6000円アップを狙った。繁忙期、角部屋、賃貸・オフィスいずれの需要アリと見込んだ。)

が、周辺相場をみると、軒並み値下げしている模様。同等の物件は、61000円あたり、下手すると59000円とかもある。

つまり、市場・市況予測がダメだったということ。

 

この点は、投資家としての僕のジャッジミスであると深く反省しているところです(若干、管理会社さんに任せきりの点もあったなぁ。。と思い)

 

いくつかの対策を講じる予定。

 

しかも、ここで5末に更に1部屋空室という話がでています。この部屋に関しては、購入当初からあやしい会社に貸していた部屋で、空室は時間の問題と思っていたので折込済みといえば折込済みです。(空室には変わりないですがね)

 

なんとしても5月中に現空室を埋め泣ければなりません。ちょっと、仕事モードで計画・実行・確認・反映を回していくことにします。

 

管理会社の担当さんとタッグで進めます。

 

ふー、5月は、仕事も、不動産投資もMAXのよていですねー。そのためにも今、ゆっくり頭と体を休めねば。です。

 

でも、今日もJr. と夜の格闘(寝かしつけ)でクタクタ。。。(泣)。あぁ、僕の心の安らぎはいつ来るのか。。。

辛くは無いですけどね。

 

では、おやすみなさい。。

 

応援クリック待ってます。->br_decobanner_20100211233439

« 久々に本のご紹介。 | トップページ | 中国不動産投資。 »

コメント

空室ご苦労お察しいたします。

ひとつ余計なことをコメントさせていただければ、管理会社の話をすべて疑ってみるのも方法かと思います。

かもじゅうは管理会社を疑いすぎた結果、苦しみの自主管理ラビリンスに迷い込んでしまいましたが・・・

かもじゅうさん。

全てを疑うですかー。
担当さんが非常に熱心に取り組んでいることは知っているので疑うのでなく、「確認する」という考え方ですね。

いやしかし、さすがに市況を読み誤った気がします。。。
勉強させてもらいました。


うはwwwこんなエ口女見たことないっすよ!!
目ぇ離したらすぐボクのティムポにしゃぶりついてくるし!!
こんな女とヤれてお金まで頂いちゃって、ホントにいいんすかね?www
http://pop.motomeai.net/h-u8ewv/

この記事へのコメントは終了しました。

« 久々に本のご紹介。 | トップページ | 中国不動産投資。 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30