川崎物件の修繕うちあわせ。
昨日は、我が川崎物件の大規模修繕の打ち合わせに、副理事として参加してきました。
参加者は、
- PM会社担当さん
- 修繕担当の業者さん
- 管理費関連の担当業者さん
- 理事長
- 僕(副理事長として)
です。
我が物件、物件の当初の設計思想にかなり問題があって、それを20ウン年放置したがゆえ、かなりボロイ状態になっているということ、そして、その要因は、ある一部のバブル絶頂時の投資家(今のオーナグループではないですよ)の思考がゆえであったこと。これをお伝えしてきました。
すでにその投資家は、区分所有率が我々投資家グループに対してなんら影響力のないこと(あと、恐らく、我々に対し一つの説得力ある説明ができないことを悟ったこともあるのかなぁ。。。」)から最近はまったくといっていいほど意見が出てきません。
そのほうが何かと話を進めやすいということで。グー。
で、早速打ち合わせに。理事長、いきなり細部から話を進めようとしていらしたので「チョ、ちょいとおまちを、理事長、まずは、作業の概要のおさらいと、工期や工程をどのようにオーナーに見えるようにしていくか確認したうえで、詳細に入りませんか?」と意見を伝え、幸いその通り話を進めていくことになりました。
今回依頼がほぼ決まっているこの業者さん(もちろん他2社ほどでのコンペを経て、決めたのです)大規模リフォームに関する専門集団らしく、実力はありそうです。(実績もかなりあるみたい)
工期もキチンと分かりやすく説明でき(これは当たり前か)、工程の見える化も積極的にやろうという姿勢が見られます。この話については、2,3の質問をして納得。
あとは工事内容と、お金の話。
修繕に関しては、今回ガツンと根本改善と、外観上の改善もやる予定です。
これについては、次回のブログにて。(話が長くなりそうですので)
空室対策、物件修繕(今回の)、追加投資の為の準備、現物件の金利固定期間に伴う作業、あ、そだそだ、本業(ふぅ)。
あ、そだそだ、大事なこと。育児。(笑、楽しいですが、大変)
我が人生を謳歌中(なのかな?)です。では、明日からサラリーマン頑張ります。
« 融資固定期間更新の為の資料作り。 | トップページ | 本田ゴォーール!! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
きっと忙しい世代なんでしょう。
かもじゅうも忙しいです
。
でも忙しいのも楽しいですね
(^^)/
投稿: かもじゅう | 2010年6月14日 (月) 00時57分
かもじゅうさん。ども!
日本ゴォーーール!!(見てます?)本田ぁ!!
忙しいですが、今は耐え時だと思ってます。
がんばるです!!
そして、今は、南アフリカの日本代表に魂を送っています!!
ではではーー!!
投稿: kanaloa | 2010年6月14日 (月) 23時55分