フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

お勧めリンク集(ここからどうぞ!)

  • 自主開発『不動産投資羅針盤』でズバリ試算!!(大家学課外授業)
    数ある不動産投資物件から、多角的かつ定量的な分析結果を出力してくれる『らしんばん』の開発者。ブログも実践的でためになる内容ばかりです(オススメ!)
  • 不動産コンサルティングのCFネッツセミナーWOMANブログ
    いつも御世話になっているCFネッツさんの女性チームのブログです。女性が輝く会社は強くなります!(最近頻繁にUPされています。面白いですよー!!!)
  • vitto の街日記
    区分所有を中心に不動産投資をされている方です。不動産投資に必要な知識・ノウハウをコンスタントに公開されています。このブログをコツコツ読むだけでも不動産投資の力が尽きますよ。で、結構この方、グルメです。(オススメ)
  • 賃貸管理クレーム日記
    賃貸管理の実務系ブログといえば、この人「クマさん」です。ものすごぉーく大変なお仕事が、このブログを読むと、とても楽しそうに勘違いさせてくれます。実務と関係ない話でもその楽しいお人柄が垣間見えます。不動産実務系のプロの方、そして大家さんでプロの方がどういう実務をこなされているかという苦労を知るなら間違いなくこのサイトです!
  • 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
    FX投資家さんからの相互リンクです! (異文化コミュニケーション!) kanaloaもFX黎明期に興味をもって(結局相場には入ってませんが)いたので、このサイトで勉強しようと思います。 初心者もわかりやすいサイト構成になっていますので、興味がある方は是非参考にしてみてください。
  • 夫婦の妄想プチリタイア生活
    不動産投資のプリンセス!! 3点ユニットバスリフォーム研究会を主催しいてる方です。 ブログのデザインも、内容も、非常に勉強になります。お人柄のよさもそのデザインや内容からうかがえますよ。 主婦で不動産投資をしたいけど、、、とお考えの方、まず、このブログをじっくり読んで、そして旦那さんに思いを伝えてください。 きっとうまくいくはずです♪
  • 不動産投資 カフェネットby 恵比寿のIさん
    僕の好きな投資家さんのひとりです。 地方物件というジャンルでの勝ち組です。 これはホントすごいことだと思います。 こんな人が都心に攻めてきたら。。。(コワー) エリアこそ違いますが、Iさんのブログや本からは学ぶべきところがたくさんあります。(要は考え方が汎用的なんです) 先駆者に学ぶ。だとしたらIさんもその代表格です。 オススメでーす。
  • はじめてのお部屋を選ぶ時のポイントブログ
    不動産投資に関する話が端的に・体系的にまとまっている不動産小太郎さんのサイトです。 是非訪問してみてください。

ゼヒ読んでみて!!

« 長島 修さんの本よみました。 | トップページ | 川崎物件、リニューアル着々と。 »

2010年7月19日 (月)

んー、無念?

金曜、突然、担当の方から電話が、、、

P1040632

br_decobanner_20100211233439 <--応援のカチッ!

 

「明日、時間あります?」

『へ?あ、はい。物件出たんですか??』

 

「うん、出ましたよ。」

『場所は?』

 

「●●駅(某横浜私鉄沿線)徒歩数分」

『時間、作ります!』

 

てことで、急遽土曜の朝一に物件現場に集合。今回は判断に要する時間を減らそうということで、奥様(+Jr. )を連れて行きました。

 

物件はホント文句なしのいい物件。現況は悪いですが、駅から徒歩2,3分の超優良物件なので、あとはオペレーション次第。

数字的にも非常にイィ!!

 

自己資金も多めにガツン!と入れるので、安全面もピカイチ!

 

てことで、2,3、リスク面の打ち合わせをして、『じゃ、購入ということでお願いします』といって、その日は解散。

 

日曜に契約!

 

、、、のはずでした。。。

 

残念ながら、売主さんの意向により、(まだ未確定ですが、)別の買主に売ろうという話が濃厚になってきたとか、、、

 

ですが、この話、どう聞いても、売主さんが損するようにしか聞こえませんでした。担当さんも(イロイロ根回しやら、深夜に及ぶ資料作りやらで尽力してもらって、いよいよ契約までこぎつけたところでこのチャブ台返しを食らったので)かなり困惑していた模様で、、、

 

なーんか、僕らの見えないところで話が進んでいるようです。

 

まぁ、不動産は縁です。一部の望みは残しつつも、まぁ、しょうがないということで次の物件を探すとします。

 

さて、昨日から、奥様+Jr. が彼女の実家に避暑でお泊りです。(一週間ほど)久々の独身生活!てことで、今日はお仕事(泣)早めに切り上げ、近所のケーズデンキで「鼻毛カッター」をお買い上げし、一週間分の食材をその下の三和で購入(計2800円、ドタ!安いだろ!)

早速、今日はイタリアントマトのクリームパスタ(たまねぎ多め!)を作りました。(もともと、料理好きで、兄は、パティシエなんですよ♪)

P1040625 (食材はコレ)

適当に切り刻み、

P1040626

こんなカンジに、(トマトのみじん切りが意外と大変でした。でもこれじゃないと本来のトマトソースの味が出ないんですよね)

P1040628

たまねぎとニンニクをオリーブオイルで透明になるまで炒め、

P1040629

そこにお肉を絡め、

P1040631

最後にトマトと、生クリームを少々、塩コショウと、トマトケチャップで味を調えます。

 

P1040633 (ジャーン!)

 

味は、、、ン!!マイウー!!!

五右衛門には負けないかな(笑)

ただ、作りすぎちゃったので、残ったフライパンのパスタを今ガッツイて食べています。(オエップ)

 

明日は、ちょっと遅いので、豚肉薄切りで冷シャブでも作りますかね。

 

、、、アラ!キャベツまだ家にあったのね!オ!キウイも会ったのね!

、、、この一週間は、キャベツ料理と、キウイ三昧になりそうです。。。(奥様に聞いとけばよかった。。。)

 

節約して、楽しくお料理して、んー、いい感じ。

 

br_decobanner_20100211233439 <--うまそう!と思ったら応援のカチ!!をお願いしまーす。

« 長島 修さんの本よみました。 | トップページ | 川崎物件、リニューアル着々と。 »

コメント

いい物件はその場で購入決められるので、相当良かったのでしょう。

契約直前に売り主に直接アプローチして高値で持っていく山賊のような強者もいるようです。

残念でしたね。

今週もケーズデンキ行き損ねました。

かもじゅうさん。

えぇ、まさに今回は、いわゆる「山賊系」の業者だったそうで、それを承知で、僕の担当さんがあらゆる手を尽くして先手を打ったのですが、その山賊、、、なーんか見えないところでなーんかやっていると思います。

これが不動産投資の取引の現実か、、、思い知らされた一日でした。

ま、これも修行ですね。次はまけねーぞーって思います♪

ケーズデンキ適度に広くて1フロアで事足りるのでホント個人的には重宝してます。
奥様、お子様連れでもいいですよ。三和あるし。ゼヒゼヒ。

この記事へのコメントは終了しました。

« 長島 修さんの本よみました。 | トップページ | 川崎物件、リニューアル着々と。 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30