ベールを脱いだ川崎物件!
秋の気配。。。(でも、昼は暑いですね。)
さて、川崎物件大規模リニューアル、先日の報告ではシートがまだかかっていて全貌が見えなかったのですが、今日、改めて全貌を確認してきました。
すでに、シートは全て撤去済み!
外観は、、、ちょっと場所特定されちゃうのであえて載せません。
まずは、我がフロアの全体写真。
全体がクリアホワイト。長尺シートで明るくなった足元。そしてLED電灯!
スラム化寸前だった物件が生まれ変わっています!
階段部をクローズアップ!
そして踊り場!
、、、昔のオンボロ写真が今、行方不明なのでBefore/Afterが比較できないのが辛いですが、、、とにかく以前の姿を知っている人がみたら、「あらー、かわりましたねー」と言ってくれるはずです。
まぁ、とにかく、これで同エリアの同賃料レベル・同条件の部屋での競争力はガツン!と上がりました。
今後の方針は、、、先日書いたので省略。
これにて、しばらく川崎物件ネタは書かないこととします。
次回以降は、次の投資の為の準備です。Jr.の人生・僕ら夫婦の人生を幸せにするための、
- 教育
- 保険
- 金融
- 税金
- 不動産
- 相続
- ビジネス
これらを網羅的に組み込んだライフプランを練り上げていくこととします。
保険一つとっても、教育一つとっても、結構見直しが必要だということが見えてきました。
同時に上記各要素は単独で創り上げるものではなく、一つ一つが密接につながっているため、バランスよくかつ、合理的にくみ上げていく必要があることもわかってきました。
慎重に、でも、決して保守的にならないように考えていきます。
PS. Jr. さいきんヨチヨチ歩きができるようになってきました。この子が社会にデビューするとき、僕らは50代半ば。彼に何を伝え、学ぶよう促し、そして機会を与えてやるには、、、さて、どうしたものか。。。考えにふける公園でのひと時でした。
« ハワイの不動産事情もたまに気にしてます。 | トップページ | (1) Kanaloa家ライフプラン見直し(考え方編) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント