不動産を買ってはいけない病になっていないか?(汗)
今日は朝一でJr.のギャン泣きでたたき起こされ、朝はJr.と二人で近所をお散歩。昼から奥様が結婚式に行くというので横浜へ送って差し上げ、迎えまでの3時間、Jr.のファミレスでお食事。それから大桟橋でお散歩。で、ぷかり桟橋で奥様お迎え。
おー、我ながら、献身的なパパ業をやっておりますなー。
<--だいぶ応援クリックが増えてきましたねー。有難いことです。今後もご愛顧おねがしまーす。
さて、家に帰ってきたら最近頻繁に物件提案をしてくれる担当さんからのメールが。
『競争入札ですが、どうでしょう?横浜私鉄ターミナル駅の物件。5000万程度なら入札の価値ありかもですよ。』
ぬ!きたか!
でも、、、駅から12分でしたー。残念!
やはりシングルは10分越えるとリスキーと考えているので、無理して買いには走らないことにしてます。
築は新しいんですがH19年もの。ウヒョー。と思いましたが、なぜか3点ユニット。(なんで??)
H19年って最近ですよね。その頃って「3点ユニットは極悪!」と揶揄されるほどの嫌われ者だったはずです。その当時に新築でこれを採用するって事は、、、なんとなく背景が、、、
- 不動産投資をあまり勉強されていない(のかもしれない)
- 土地が余って、業者にそそのかされて作った(のかもしれない)
- で、数年後にそろばんが会わなくなって急遽手放し(なのかもしれない。)
だって、5年断ってないでしょ。譲渡税も39%かかるし。。。
てことで、わざわざ買うことはやめました。この判断はきっと賢明だと思います。
しかし、最近数々の物件を「んーこれがこうだから、、、残念!」「んー面白いけど、評価でないから、、、残念!」ナドと、数年前ブレイクした芸人さんまがいの断り方をしているので、自分の中で「不動産を買ってはいけない病」にかかっているのではと思うほどです。
だって、そろばん合わないこと多いし、合うと思ったら、今度は評価が出ないし、、、。
プラスの見方をしようと心がけてはいるんですがね。。。ここ数年で見定めるべきリスクがどういうところにあるのかってことがだいぶ見えてきたが故、ダメダシもきつくなっちゃいます。
しょうがないですね。じっくり待つべし待つべし。。。
« 無念!一足先を越されてたー。。。 | トップページ | 妥当な価格で物件を手に入れることの重要さ。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント