ガソリン高し!!!
昨日、信頼のおける業者さんから電話が入っていて「オ、ついに来たか??」とちょっとわくわくでした。
<--応援してくれるとハッピーになれます。よろしくお願いします!!
さて、今日奥様の実家の帰りにガソリンを久々に入れに行ったのですが、、、
たっかいっすねーー!!!(レギュラー134円ナリ!!)
いつでしたか、民主党が頑張ってガソリンに関する税金(名前はすっかり忘れましたが)をなくしたさいにマスコミがギャーギャー言ってましたが、そころでリッター126円とかその辺でした。
なんで、マスコミが取り上げないか分かりませんが、高いです。ガソリン。
今年の中盤から生活必需品のインフレが急激に始まると朝倉慶さんの本
で確か書かれていたと思いますが、その兆候が表れ始めているってところでしょうか。。。
貨幣・紙幣の価値がものに対してガツンと下がってしまう、まさにインフレ(ハイパー)の到来なんでしょうか。。。
悲観しちゃあイカンですが、しかし、なにも手を打たないのもどうかって感じですね。。。
個人収入が伸びず、モノの価値が高騰する。。。
国債は暴落。。。(ホント???)
となると、残る選択肢は実物投資。
金?銀?原油?食物?
いやいや、われわれにいは不動産があるではないですか!!
ただし、価値ある不動産です。(と上記の本でも述べられています)
まぁ、価値ある不動産は当然高い(利回りが高いものを探すのが大変ですが)きっとあると信じて資産を形成していこうではありませんか。
今は国内首都圏。そして、はては海外の価値ある不動産か。。。
でもなー、オアフ島のコンドって確かに面白いんですが、古すぎるんですよねー。トランプタワーの一室でも買いますか。。。(ウォ、すべて億ションではないか!!)
ま、とにかく。価値あるモノへの先行投資が今後の未来を切り抜ける一つの光明だと思います。不動産業者さん金融機関さん、そして税理士さんとかと連携して明るい未来を作っていきましょう。
では、今日は遅いので、おやすみなさい。

« これまで読んだ不動産の書籍の読み直し。 | トップページ | サービスの本質を考えてみる。。。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント