フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

お勧めリンク集(ここからどうぞ!)

  • 自主開発『不動産投資羅針盤』でズバリ試算!!(大家学課外授業)
    数ある不動産投資物件から、多角的かつ定量的な分析結果を出力してくれる『らしんばん』の開発者。ブログも実践的でためになる内容ばかりです(オススメ!)
  • 不動産コンサルティングのCFネッツセミナーWOMANブログ
    いつも御世話になっているCFネッツさんの女性チームのブログです。女性が輝く会社は強くなります!(最近頻繁にUPされています。面白いですよー!!!)
  • vitto の街日記
    区分所有を中心に不動産投資をされている方です。不動産投資に必要な知識・ノウハウをコンスタントに公開されています。このブログをコツコツ読むだけでも不動産投資の力が尽きますよ。で、結構この方、グルメです。(オススメ)
  • 賃貸管理クレーム日記
    賃貸管理の実務系ブログといえば、この人「クマさん」です。ものすごぉーく大変なお仕事が、このブログを読むと、とても楽しそうに勘違いさせてくれます。実務と関係ない話でもその楽しいお人柄が垣間見えます。不動産実務系のプロの方、そして大家さんでプロの方がどういう実務をこなされているかという苦労を知るなら間違いなくこのサイトです!
  • 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
    FX投資家さんからの相互リンクです! (異文化コミュニケーション!) kanaloaもFX黎明期に興味をもって(結局相場には入ってませんが)いたので、このサイトで勉強しようと思います。 初心者もわかりやすいサイト構成になっていますので、興味がある方は是非参考にしてみてください。
  • 夫婦の妄想プチリタイア生活
    不動産投資のプリンセス!! 3点ユニットバスリフォーム研究会を主催しいてる方です。 ブログのデザインも、内容も、非常に勉強になります。お人柄のよさもそのデザインや内容からうかがえますよ。 主婦で不動産投資をしたいけど、、、とお考えの方、まず、このブログをじっくり読んで、そして旦那さんに思いを伝えてください。 きっとうまくいくはずです♪
  • 不動産投資 カフェネットby 恵比寿のIさん
    僕の好きな投資家さんのひとりです。 地方物件というジャンルでの勝ち組です。 これはホントすごいことだと思います。 こんな人が都心に攻めてきたら。。。(コワー) エリアこそ違いますが、Iさんのブログや本からは学ぶべきところがたくさんあります。(要は考え方が汎用的なんです) 先駆者に学ぶ。だとしたらIさんもその代表格です。 オススメでーす。
  • はじめてのお部屋を選ぶ時のポイントブログ
    不動産投資に関する話が端的に・体系的にまとまっている不動産小太郎さんのサイトです。 是非訪問してみてください。

ゼヒ読んでみて!!

« 物件検討近況。 | トップページ | 契約事項の整理中。 »

2011年6月24日 (金)

2棟目購入への道。

2棟目というか、初めての一棟ものってことです。

人気ブログランキングへ<--イヤー暑かった。心も熱く、ビジネスはクールに参りましょう!応援クリックよろしくでーす。

 

さて、今日は物件のホームインスペクションでした。

平たく言うと「建物確認」ってやつ。

 

詳細は日を改めて。(レポートが来週水曜に仕上がってくるとか、それに合わせて書きますね。)

 

結果は、「良好。躯体は全く問題なし。経年劣化部分は当然ありますが、これが致命傷というわけではないです。」とのこと。

 

やはり、プロに見てもらうと(実際担当さんは、すごい肩書きの人でしたし、説明もわかりやすく、真摯に対応されてましたよ。)いいです。

僕らが能書き垂れたところで、現場をいくつも担当されている観点には高い確率でかないませんものね。

 

てことで、インスペクションは合格。

 

ちなみに、当日、集合時間になっても担当さんが現れなかったため、気になって事務所に問い合わせたら、どうやらあちらさんの手番ミスでこちらにすら向かっていない模様でした。

で、日を改めて設定を、、、と言い出すもんですから、、

「ナヌ?(怒)こっちは少ない時間で必要な人に時間通りに集まってもらっているのに、それはないでしょ。内容により契約するかしないかを判断しないといけないんです。(競合も控えているんで)今日中に。待ちますんで、必ず本日対応してください。」

と(まぁ、当たり前ですが)一喝。

 

てことで、なんとか対応してもらいました。(対応内容自体はキチンとしてましたし、代理の方はとてもしっかりした方でした。結果オーライでした。)

 

なんで多少、当初の金額から勉強してもらうことを了解していただきました。(1時間半遅れでペナルティなしはありえないですよね。)

 

で、後は融資。

夕刻、某地銀担当さんから返信があり、僕が出したきつめの条件でも支店承認をとれた。あとは本店稟議を残すのみ。現時点で80~90%くらいの可能性でOKだと思う。と口頭で言ってました。

 

この担当さんはイケイケなんですが、若干空回り気味なところがあり、「その確度は、あなた自信の物差ではないですか?誰が言った言葉ですか?」と再確認。

 

支店長レベルです。と言ってました。

まぁ、あとは本店稟議のみですね。それまでに「ホームインスペクションの資料」をまとめてもらってその承認への最大のプレゼンをしてもらうようこちらも最大限の努力をします。

 

契約もまじかに迫っております。ですが、まだまだ予断を許しませんよ。

人気ブログランキングへ<--応援待ってます!!

« 物件検討近況。 | トップページ | 契約事項の整理中。 »

コメント

ホームインスペクション興味ありです。

記事お待ちしてます。

雰囲気から融資、契約までもう決まりそう?

ウヒ!

かもじゅうさん。
コメント、感謝感謝です。

ホームインスペクション記事は水曜以降になります。
(レポート発行がその時期なんで)

融資は、、、どうでしょうね。
確度は記事のとおりですが、支店と本店の考え方が違うとその時点でアウチですものね。。。

やるべきことをやってあとは天命をまつしかないっす。

この記事へのコメントは終了しました。

« 物件検討近況。 | トップページ | 契約事項の整理中。 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30