物件購入状況。
今日は遅いので手短に。
明日は契約です。
事前に契約書を送ってもらって昨日深夜まで入念にチェックしました。
さすがに大手らしく、契約書の構成は完璧。
情報もほぼもれなく網羅されていました。
僕が作ったチェックリストも一応クリア、、、かとおもいましたが、最後の最後で一点解せない点が出てきました。
それが隣地境界の話。
詳細は追って書きますが、業者の担当に確認するとどう聞いても僕にとっては不利な話となっています。
ロジックからして納得できず、の旨を了承してもらい、売主負担で隣地境界を引き渡しまでに明確化してもらう形で最後の詰めに入っています。
危ない危ない。
結構、隣地境界の話、ないがしろにしている人多いかと思います。
購入の際は是非ご確認を。
さぁ、明日契約が終えれば、融資の本審査の結果を待つのみ。
「人事を尽くして天命を待つ」
明日はそのような心境になれるといいな。

« 今日も契約前作業。 | トップページ | 契約完了。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日も契約前作業。 | トップページ | 契約完了。 »
S造で融資期間は取れますか?
20年はもらわないとほとんどキャッシュが残りません。
ローン特約は金額・融資期間・金利をきちんと定義しておいたほうがいいと思いますよ。
投稿: あかちゃん | 2011年6月30日 (木) 21時17分
あかちゃんさん
アドバイスどうもです。
25年以上で交渉してます。(無理かなー)
ご指摘通り、S造なんで、、、厳しいかもですが、
某地銀さんは今既存顧客への収益物件へのローンを力入れているそうです。
支店レベルはOKもらってます。
ま、肝心の本店は、来週ですが、、、
あとは神のみぞしる。。。です。
投稿: kanaloa | 2011年7月 1日 (金) 22時09分
あかちゃんさん。
一個書くこと忘れてました。スミマセン。
特約に期間、金利、金額はキッチリ明記させていただいております。
お気遣いありがたく。
投稿: kanaloa | 2011年7月 1日 (金) 22時12分