都内物件にバイク置き場設置を考えてます。
都内物件の話です。
都内物件は、鉄骨造で、1Fにピロティがあります。
かつては、小型の車の駐車場として使われていたようですが、現在は需要がないようで(というか道が狭いんですよね。)自転車や、ガラクタ置き場になってました。挙句の果てには隣のおうちのおばちゃん(前オーナーさんが、これまたなぜか、このおばちゃんに、月1万で清掃をいらいしていたとか。。。)の家の物干しラックがあったりと、、、
要はかなりみすぼらしい状況でした。。。
今回の契約の特約でこういった汚い残置物は全て撤去してもらい(売主負担)、隣のおばちゃんにも「申し訳ないですが、9月からはお仕事は専門業者にお願いすることになりました。」と伝えてもらい、ついでに物干しラックも片付けてもらいました。
でもって完全にすっきりしたわけです。
今は、数台の入居者さんの自転車しかなく、空間として非常にもったいないなぁって思うようになりました。
そこで考えているのが、「バイク置き場」です。
地元の賃貸客付業者にヒアリングした際に皆口をそろえて言っていたのが、「結構、この地域、バイク置き場がある賃貸物件少ないんですよ。ロック付なら1台5000円/月取れると思います」です。
ほー。
このピロティ、少なくとも3台はおけそう。てことは月15000円の収入が見込めます。(年間18万の増収の見込み)
なにせピロティですから、風雨にさらされませんのでこれは価値です。
てことで実現に向け、バイクロック設置業者をググってます。もちろん管理会社にも行って費用がどんなもんか検討してもらうつもりです。検討は年内。実現は来年でしょう。(今年は物件購入で赤なので、来年に経費化したい)
ただ、まぁ、設置費が異様に高かったら、うまみがないですので、その場合は単に線を引いて終わりかもしれません(でもって、U字ロックをプレゼントとかね。)
まだまだ、いろんなアイデアを考えています。
ポイントは
- きれいであること
- 使い勝手がよくなること
- 無駄に経費をかけないこと
- なにより入居者にメリットがあること
です。これに該当しない行動はしません。
がんばります。

« 火災報知器の話。もうチョイ。 | トップページ | 自分も若くはないんだな。と考えされられました。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
グッドです。
さらに、物件強化されますね。
投稿: あかちゃん | 2011年10月 4日 (火) 10時48分
あかちゃんさん。
ありがとうございます!!
ちょいとググりましたが、どうやらまともなロックはすんごい高そうですね。。。
うまいこと、費用をかけずにセキュリティ確保できるような施策を打ちたいです。
がんばります。
投稿: kanaloa | 2011年10月 5日 (水) 00時27分