フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

お勧めリンク集(ここからどうぞ!)

  • 自主開発『不動産投資羅針盤』でズバリ試算!!(大家学課外授業)
    数ある不動産投資物件から、多角的かつ定量的な分析結果を出力してくれる『らしんばん』の開発者。ブログも実践的でためになる内容ばかりです(オススメ!)
  • 不動産コンサルティングのCFネッツセミナーWOMANブログ
    いつも御世話になっているCFネッツさんの女性チームのブログです。女性が輝く会社は強くなります!(最近頻繁にUPされています。面白いですよー!!!)
  • vitto の街日記
    区分所有を中心に不動産投資をされている方です。不動産投資に必要な知識・ノウハウをコンスタントに公開されています。このブログをコツコツ読むだけでも不動産投資の力が尽きますよ。で、結構この方、グルメです。(オススメ)
  • 賃貸管理クレーム日記
    賃貸管理の実務系ブログといえば、この人「クマさん」です。ものすごぉーく大変なお仕事が、このブログを読むと、とても楽しそうに勘違いさせてくれます。実務と関係ない話でもその楽しいお人柄が垣間見えます。不動産実務系のプロの方、そして大家さんでプロの方がどういう実務をこなされているかという苦労を知るなら間違いなくこのサイトです!
  • 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
    FX投資家さんからの相互リンクです! (異文化コミュニケーション!) kanaloaもFX黎明期に興味をもって(結局相場には入ってませんが)いたので、このサイトで勉強しようと思います。 初心者もわかりやすいサイト構成になっていますので、興味がある方は是非参考にしてみてください。
  • 夫婦の妄想プチリタイア生活
    不動産投資のプリンセス!! 3点ユニットバスリフォーム研究会を主催しいてる方です。 ブログのデザインも、内容も、非常に勉強になります。お人柄のよさもそのデザインや内容からうかがえますよ。 主婦で不動産投資をしたいけど、、、とお考えの方、まず、このブログをじっくり読んで、そして旦那さんに思いを伝えてください。 きっとうまくいくはずです♪
  • 不動産投資 カフェネットby 恵比寿のIさん
    僕の好きな投資家さんのひとりです。 地方物件というジャンルでの勝ち組です。 これはホントすごいことだと思います。 こんな人が都心に攻めてきたら。。。(コワー) エリアこそ違いますが、Iさんのブログや本からは学ぶべきところがたくさんあります。(要は考え方が汎用的なんです) 先駆者に学ぶ。だとしたらIさんもその代表格です。 オススメでーす。
  • はじめてのお部屋を選ぶ時のポイントブログ
    不動産投資に関する話が端的に・体系的にまとまっている不動産小太郎さんのサイトです。 是非訪問してみてください。

ゼヒ読んでみて!!

« 区分9戸、アパート1棟のオーナーになりました。(ふー) | トップページ | 都内物件の戦略をあれこれと。そして友人の自宅購入のお付き合い。 »

2011年9月11日 (日)

銀行の担当さんから聞いた、昨今の融資事情。

また暑さが戻ってきましたね。

人気ブログランキングへ<--そろそろこのバナーの更新時期かと思いましたが。まだまだ使えそうですね。応援クリックお待ちしています!

 

さて、今日の話は、先日決済をした際に動いてくれた(ちょっと空回り気味だけど、イケイケの)銀行担当さんから小耳にはさんだ話。

 

まずは僕が融資を受けた銀行さんは、とにかく今、新規の融資案件をとりたく、頑張っているそうです。

が、やはり物件の絶対数が少なく(かつ、そろばんが合う、かつ、資産性の高い物件が少ない)、融資を出したくてもなかなか出せなく困っているそうです。

 

「ここ数か月、融資を出したくていろいろ頑張っているんですが、持ち込み案件自体少ないんですよね。。」

 

とのことです。でもって、既存の融資案件の銀行間の取り合いが起きている。ってのが構図だそうです。

 

『へー。そうだったんですか。この物件の前に紹介を受けた物件で、西横浜付近でCFは確実に取れるんだけど、担保評価が全然な物件があったんですが、、、これは出なかったかなぁ。融資。』

 

と聞いてみました。

 

「え?そんなのあったんですか?とりあえずお持ちしてくれればよかったのに。」

 

どのみち、担保評価でないんでそれなりのもの(自己資金とか)を突っ込む必要があるかもですが、まあとにかく銀行さんは(ある程度の担保取れる物件でCFさえとれていれば)今は融資出したいんだそうです。。。

 

たまたま僕がお付き合いしている銀行さんだけがそうなのかもしれませんがね。

 

「kanaloaさんおお知り合いで新規案件もっているんだけど、、、って人がいたら是非ご紹介くださいよー。」

 

って言われちゃいました。あはは。ガツガツ系だなー。彼は。

こういう担当さんだったからこそ、(あと、支店長さんともお会いしましたが、まぁ、この方もアツイ方でした。)今回の融資がうまく通ったのかもしれませんね。

 

つくづく、人生は「人ひとりの生きる道でなく、人とのつながりで生を受けさせていただいている道」なんだなぁ、って思います。

 

さて、今後はしばらくは物件の安定稼働のためのいろいろです。

今後のブログネタもその辺をチョコチョコ書いていくと思います。

 

残置物はきれいに片付いていました。でも雑草があるんでこの辺からきれいにするが喫緊のミッションになりそうです。

 

まずは物件の面構え、キチンとしていきますかぁ!!

では、今日はそんなところで!

人気ブログランキングへ<--人生、かかわりのあるすべての方と楽しんでまいりましょう!!応援クリックお待ちしております!!

« 区分9戸、アパート1棟のオーナーになりました。(ふー) | トップページ | 都内物件の戦略をあれこれと。そして友人の自宅購入のお付き合い。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30