友人新居に大満足の模様。
先日の台風に対する川崎物件の巡回情報がさっそく管理会社から届きました。(さすがに素早い)
<--今日は辻堂海浜公園でJr.と奥様とエンジョイしてました。で、さっきまでJr.とくたばってました。AM3:00にブログ書いてます。(苦笑)応援クリックおねがいしまーす。
川崎物件、何の問題もなかったようで何よりでした。やはり昨年の大規模修繕がきいたんでしょう。水漏れ等の話も一切なし!当時の担当さんの推薦(業者の)、そして管理組合側の判断は正しかった。
都内物件も特に問題ないようです。(連絡ないから)都内物件は、ただいま新設の居住者向け「掲示板」取り付けについて業者とものの選定と価格交渉中です。長く使うのでキッチリした仕様のものを設置します。(こんなところでケチってもしょうがないし)
さて、前置きが長くなりました。先日の友人の新居の話。
融資も問題なく降りたそうで、(35年固定、金利優遇(1.6%)で、変動ですが、1%を切ってます。ひえー。自分が住みますから、利回りは都内としては合格点になりますね。)あとは金消と引き渡しだけになってます。
あと、うれしい誤算が。
友人紹介ってことで、僕にも5万ほどの商品券もらえるそうな。ラッキー。楽しみです。(タブレットPCでも買おうかなぁ♪)
で、友人。今日都内に出る用事があり、ついでに物件の最寄駅(繰り返しますが、超ブランド駅2駅から徒歩圏)から歩いてみたそうです。
方や8分、方や11分。(のんびり歩いてだそうで、ペースはやめればあと1,2分は確実に縮まるそうです。)
「いやー、最高だ。のんびり歩いてこれだし、しかも付近には雰囲気のいいお店がそこらじゅうにあるよ。楽しいし、活気があっていいよ。早く引越ししたいなあ!」
なんか、聞いているほうが幸せですね。
引っ越しが終わったら、僕もちょいとお邪魔しようかと思ってます。近所のオシャレなバーでお祝いでもしよっかな。
そんな話を奥様としていたら、「アラ、いいじゃない。そそ、Jr.が中学くらいになったら、ウチ貸し出して、彼が行きたい学校の近くへ越してみるとかどう??中古でそこまで広くなくていいから(まぁ、その時の経済状況にもよりますが)貸せる物件を買えばいいし。」
なるほど、それも一考ですな。まぁ、それ以前にJr.が中学はどこいくか聞いてないけど(笑)最近の学校教育は危険だとよく聞くので彼の人生への影響を考えるとこういった施策も必要なのかもしれません。
今年もこういったライフプランの再考や、すでに動いている次のプランの話、そして不動産の経営。そして本業。やることが山積みです。
のんびりしている暇はないですね。

« 融資が出やすいの出にくいのってあんまり気にしな方がいいような。。 | トップページ | 消火器・火災報知器。(むぅ、不勉強なり) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント