消防点検、掲示板、消火器等々、いろいろやってます。
本業が毎度のごとく繁忙を極めてますが、物件経営も着実に進めてます。
<--アップ頻度が少なくてすいません。どか今後とも末永くご愛顧のほど。
主に都内物件の話。
消防点検が先週はいりました。これについて、併せて、火災報知器の設置状況の可能な範囲での確認を業者さんにお願いしています。
まだ確認は取れてません。(連絡待ちです。遅れたら催促します)
掲示板も適当なものを見繕ってます。これはまぁ、そんなに焦るものでもないのでチョコチョコと。
消火器が古いんで、新しいのを発注しました。(すでに報告したかもですが)
現在は都内物件のこういった、どちらかというと「インフラ面」を強化というかまともにして言っている最中です。
年内はこの辺の作業がほとんどになると思います。
年明けたら、れいのピロティ部分を有料のバイク置き場化プロジェクトを具体的に進めてい行きます。
低コストかつ、入居者様に喜んでもらえるように。が第一です。
あとは、ごみ箱もリニューアルする予定。というのも、せっかくの花壇が、今、ごみ置き場になっているんです。
こういった物件の「面構え」をよくすることもテナントリテンション、集客につながるベーシックな取り組みになると思ってます。
ごみ箱って、意外といろいろあるんですね。2万円だいから10万弱まで、まぁ様々。(決定までのプロセスもおってご紹介)
この辺のベーシックな部分を終えたら、もう少し色気を出していろいろやってみたいことをやります。
業者さんにはちょいとケムたがれそうですが(笑)
以上でーす。

« 自分も若くはないんだな。と考えされられました。 | トップページ | バイク置き場でなく、バイクバーン?(研究中) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント