今日で、ハワイ旅行。最後です。
むぅ。つかの間の50位内。(ここをクリックお願いします)
気づけば今回の旅程も最終日。(楽しい時間は短いもんですね)。悲しんでもしょうがないので、最後までギリギリまで満喫したります。
最終日は、
『オアフ島、ジャングルハイキング!!』
です。ハワイといえば海と考える人が多いと思いますが、ハワイがハワイたるゆえんは、その豊かな森があるからなのです。(って、ガイドさんに聞きました)
高級住宅街(ハワイの丘陵地で、ワイキキを見下ろすエリアは、軒並み高級住宅地です)をぬけ、山に入ります。
(パッとみは、尾瀬か?ってかんじ)
お、スーパーでよく見かける、果物(野菜?)が!
(アボカドでーす)
アボカドって、いのししの大好物なんですって。(ていうか、ハワイにイノシシがいるとは。)カタチもひょうたんっぽいです。しかも木になるなんて。。。
(ボクは、ハワイ固有種のかたつむりでーす)
この山の特定のエリアにしか住めないんだそうな。そのエリアだけが、保護区になっています。
(さて、これはなんでしょう?)
真ん中の茶色い粒が、見覚えないですか?そう。これはコーヒーの芽なんです。天然のコーヒーの木が生えていて、その木から落ちたコーヒーの豆が、発芽している絵なんです。(ちとわかりづらいですが)
(これがコーヒーの実)
これが僕らの朝食や、休日の安らぎを与えてくれるわけね。いや、感慨深い。
(緑が深いね。あ、写真の女性はガイドさん)
(しかし、緑が深い)
(手前の緑は、竹林なんです。これまた意外でしょ?)
そうこうしている間に、山の山頂へ到着!!!
これがまた絶景!!!
(ウヒャー!!ワイキキ一望!!!ワンダホー!!ビューチホー!!)
ここ、真のタンタラスの丘っていいます。実は、皆さんがよくいく、「タンタラスノ丘、夜景ツアー」でいくタンタラスの丘は、実は正式にはタンタラスの丘じゃないんです。この写真の山が正式なタンタラス。
(証拠はコレだ!!!)
これは、測量用の標識だそうで、中央よりの薄い文字にうっすら「TANTALUS(タンタラス)」って書いているでしょ?
ま、正式がどうだこうだは、はっきりいってどうでもいいんですがね(笑)。しかし、景色が最高!!
(ズームしてみる。うーん、とってもワイキキ)
街から数十分でこんな深い森にいけるなんて。意外です。そしてこの森があるからこそ、この島でおいしいお水がガブガブ飲めるわけです。(アメリカメインランドの水は、まずくてまずくて)ハワイって、すごいですね。
ということで、ハイキング終了。帰りしなの道中で、ガイドさんが、
「はい、あの丘の住宅街は、すべて億超えていまーす。」
っ
て、かるーく紹介してくれました。(笑)
ん、ちと小さいですね。じゃぁこれならどうだ!
(んー、あの突き当りの丘の上なんですが。。。腕わるくてすいません)
ま、とにかく、ハワイの不動産物件はとにかく高いのです。そして、(現状は)上がる一方だそうで。。。(不況知らず。)
あ、あと、おもしろい話も聞けました。
(ここ、ハワイで有名な進学校だそうです)
実は、この学校から、あの「オバマ大統領(候補)」が卒業されているとか。
んー、なんだ、オバマさん、セレブなんじゃん。彼が大統領になった暁には、さらにハワイが進化しそうですね。(政治の力はすごいから)
さて、昼ごはんは、有名な、韓国冷麺のお店に行きました。なかなか店が見つからずにグロッキーになり、あきらめかけたところで、何とか見つけました。その店の名は、
ユッチャン。
そして、これが有名な、「シャリシャリ冷麺だ!!!」
(なかにシャーベット状のスープが入っている)
これが、すげー美味。オアフに行ったら、かならず食べてみてください。
ただ、残念なのは、TIPが価格に勝手に15%組み込まれていたこと。店員さんも日本語がお上手で、気配りもいいから、サービス弾もうかなと思った矢先でしたので余計がっかりです。
一応、印刷されたTIPに横線をいれて、改めて15%分のTIPを書き込んでおきました。
「日本人は変わったんだよ。いいサービスだけにいいサービス料を払うんだよ」
って気づきを与えるためです。(でも、サービスが良かったから、金額は同じです)
みなさんも、外国でTIPでナメられないようにしましょうね!
さて、このたびも終盤。夕方、カミさんと、最後のオアフでのSUNSETを見に行きました。場所は、ザ・カハラのちかくの防波堤。
(防波堤からみたザ・カハラ)
最後のオアフの夕暮れが近づきます。(ショボーン)
(アァ、なんてせつない。。。)
そして、日没。。。
(さようなら、オアフの夕暮れ。。。)
とても、綺麗でしたが、とても切なかったです。しばらくカミさんとボケーっと西の空をみつめていました。しかし、さすがロコは、そんなことをする暇もなく、
(なんと、また、波乗りにいくではありませんか!)
笑っちゃいました。最後まで、ここはハワイなんですね。。。そして、ホテルまで浜辺を歩いて帰りました。途中ザ・カハラのディナーショーの脇を通り抜け、
(皆楽しそう)
シェラトン・ワイキキのディナーショーを抜け、
(楽しそうだ。。。。)
そして、最後は、モアナ・サーフライダーのレストランを眺め、ハイアットに戻りました。。。。
(あぁ、今日でおわかれなのね。。。)
で、切ない気分で、眠るのかと思いきや。カミさんが!
「サァ!帰りの準備をするよ!!!明日早いんだから!!」
。。。あぁ、そうだった。メンドクサー。でも、なんとか荷造りを終え、オアフ最終日を終えます。
(そそ、これが僕らの泊まったHYATTのなか。なかなかいいでしょ?)
(ちと、汚いですが、 別のショット)
荷造り後、ラナイで最後の夜景を楽しみました。。。
(ハワイの夜は、一杯のコーヒーと、ハーシーズとMAUI STYLEポテトチップが似合う。。。でも、切ない。。。)
ワイキキの夜景も綺麗ですが、どこか切なげです。。。
(ブルースが聞こえてきそうだ。。。)
ま、でも、楽しかったし。いい思い出ができました。また、来年、くるぞー。って思いながらベッドに入りました。
そういえば、ハワイで虹を見れたら、またハワイにこれるという話がありますが、そういえば、一度も見る機会がなかったな。。。って寝床で少しだけ寂しい思いをしていました。ハワイの神様は僕を見放したか、、、
ですが、神様は、最後に素敵なプレゼントを用意してくれました。帰国当日の飛行場で、ブラブラしているときに、ふと、なにか僕になにかが、
「あっちの建物にいきなよ」
って言ってきたのです。(いや、これが本当に。僕、迷信信じないんですがね。そんときは、ほんとに、なんていうか、こう、天の声が聞こえたのです)
あ、そう、という感じで、めんどくさがるカミさんを連れて、隣の建物につながる、吹き抜けの通路を歩いていました。すると、ふと、何かが目に残りました。
「おや?」
一瞬、気のせいかと思って、建物に入ろうかと思ったのですが、でも、気になったので、通路から飛行場の滑走路を見てみました。すると。です。(写っているかなー?)
(コ、コレハ!!!!)
『レ、レインボーだ!!!!!』
そう。そうなんです、ハワイの神様が最後の最後に、僕らに素敵なプレゼントを用意していてくれたんです。カミさんと二人で子供のようにはしゃぎました。(カミさんには内緒ですが、あんとき、ぼくマジで涙が出そうだったんです。ちと、目が熱かったです)
『また、来なさい。この島へ。』
そんなメッセージが聞えた気がしました。(いや、絶対聞えたもんね)
僕は、最近、この世界には、僕らでは到底わからない、不思議な力があると思うようになっています。自分、そして世の中を信じて行動すると、物事はたいていうまくいくんじゃないかと。信じる力が強ければ強いほどですが。
決して、変な宗教にそまろうとは思っていませんよ。(笑)
不動産投資だって、まさか、こんなに、いろんな方と知り合えて、投資にもトライできて、そして次のステップも見据えるようになっています。もちろん、3年ほど前に、投資を志して、自分なりにベストを尽くしてきた自信もあるんですが、でも、結果を見ると、果たして努力だけでここまでこれたのかどうか。。。
きっと、自分にはわからない、大きな力がこの世界にはあるんでしょうね。一生懸命頑張る人をさ「お、がんばっとるね!じゃぁ、少しだけご褒美じゃ!」みたいな。
斉藤ひとりさんの言葉に、
「この世には宇宙の法則というものがある」
とあります。この世にうまれたもの、それはすべてに意味があり、それぞれが幸せにすごすことができる。そして、それぞれに課せられた課題があり、それを一つ一つクリアして積み上げていったものだけが、人生をより幸せなものにできる。
なんだそうです。最初読んだときは、「なんだかなぁ。。。」と思っていましたが、最近はまんざらでもないのかも。と思います。それは、先に述べた結果を振り返ってみてそう思ったのです。
そんな感じで、今回のハワイ旅行は完結です。ハワイで過ごした素敵な時間と、出会い(ツアーガイドさん、スーパーのおばちゃん、街で話したローカルのあんちゃん、etc...)すべてに感謝して、今回のレポートを完了します。
また、来年、違ったカタチでハワイレポートが書けることを祈って。。。
ALOHAです。
さ、明日からは、不動産投資家としてのブログに戻りますです!(その前に、応援のクリックを!!どうぞよろしくです!!!)
最近のコメント